2016/11/19 「越前かに祭り」行ってきました
今回は趣を変えて?
今年もまた越前町の「越前かに祭り」に行ってきました。
例のごとく、家族と一緒なので no radioです(^^;)
今年はJA9testとカブリましたが残念ながらそちらは自宅参戦です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今回は趣を変えて?
今年もまた越前町の「越前かに祭り」に行ってきました。
例のごとく、家族と一緒なので no radioです(^^;)
今年はJA9testとカブリましたが残念ながらそちらは自宅参戦です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
このあいだ、最近四日市で評判になっているラーメン屋さんの「博多ラーメン なみへい」さんにいってきました。
写真は撮らなかったので、こちらでも・・・(苦笑)
場所は四日市市青葉町、大谷斎場の入り口交差点角です。
いやびっくり、近所でこんなにおいしい豚骨ラーメンを食べられるとは思っていませんでした。
普通のラーメンがおいしくても豚骨ラーメンはいまいちってところが多いので、やっぱり専門店はいいですね。
博多ラーメン 600円
博多チャーシューラーメン 800円
替え玉100円
ほか餃子などあり
味は典型的な豚骨ラーメンですが、スープはややニンニクが多めかな。人によってはニンニクが多くて博多ラーメンじゃない!っていう人もいるみたいですが、自分的にはOKでした。麺はかちかちの「はりがね」から柔らかい「ばりやわ」まで、6段階で選べます。が、まずは標準の「かためん」あたりからがおすすめですね。
昼のランチタイムは+80円でライスが付き、おかわりも自由。でもライスのおかわりより替え玉を頼んでしまいます。(笑)
駐車場が5台分しかないのと、スープが1日100杯分程度しか作れないので土日なんかは夜まで持たないことがあるらしい(スープがなくなり次第閉店)ってのが玉に瑕ですが、豚骨ラーメンの好きな方はおすすめですので是非どうぞ。
今日、AppleStore名古屋栄へ・・・
行ってきたって、べつに中に入ってみてきたわけではないんですが、ちょっと前を通りかかったので、遠巻きに眺めてきました(まて)。 つーか、人がおおかったので入る気がしなかったというか・・・無理してまで入ろうとは思わなかったというか・・・(苦笑)
さすがに昨日の初日ほどではなかったのですが、人がいっぱいでした。ははは。(^_^;)
昨日の様子↓↓↓
オープン前の行列から店内の混雑まで――“アップルストア名古屋栄”をフォトレポート
by ASCII24
とりあえず、ぱっと見、なんがガラス張りでぴかぴかでした。
感想終わり。(まて)
でもって、てくてく大須方面へ歩いていくと、なんと、「矢場とん」のビルが・・・・建ってた。
まだ完成してないみたいだけど、近日オープンかな?でも私はみそかつは・・・ (^_^;) ちなみに新ビルのウラにある現在の店は今日も行列していました。ご苦労様です。
そーいえばiPodつながりというかAACつながりというか、
いろいろ調べていたらこちらのサイトの、携帯動画変換君というソフトでいけばauのW21SAで十分携帯musicPlayerの用を成しそうな雰囲気。AAC形式の3gpp2形式(拡張子3g2)を作ればちょっと制約はあるみたいだけど、miniSDで十分いけそうな感じ。
とりあえず次の機種変更は値段も下がってきたみたいだし、W21SAでいこうかと検討中。うん、そうしよう。(^o^)
ただ、新機種が出たんで、3月までのこってるかなぁ~(汗) でも、この新機種ちょっと形が電話っぽくなくてちょっとね。ってことで、W21SAで行こうとおもうこのごろでした。(^_^;)
自分的におすすめのラーメン店で、最近三重県にもどんどん進出してきてるお店があります。
「来来亭」というお店で、滋賀、京都方面には前からあったらしいのですが、ここ数年で三重県にも進出してきております。
ラーメン自体は細麺であっさり系の醤油味+背脂という感じなんですが、意外とこれがマッチしています。まあ、背脂のおかげでしっかりこってりしてるんですが、最近豚骨醤油のこってり系の店が多い中では、ちょっと違っていて結構おすすめかと。しかもラーメンがカスタマイズ(!?)出来るんです。。。(^_^)
麺 堅め/柔らかめ
ねぎ 多め/すくなめ
背脂 多め/すくなめ/抜き
焼豚 赤身/脂身/半々
スープ 濃いめ/薄い目etc...
情熱 抜けません(マテ)
あと、とにかく店員さんの元気がものすごい。
なるほど、情熱は抜けないわけですね(^^;)
自分的には ネギ多め、麺堅めと、あと裏技、「メンマ多め!」。(笑)
あと、醤油もいいんですが、背脂がおおいんで、意外とみそラーメンがあってるような気がします。
あと、名物は葱ラーメン。 ラーメンが主なのか葱が主なのかわからないくらい葱がはいってます。
(ってだから葱ラーメンか。。。^^;)
うちの近所(?)では四日市、鈴鹿、桑名、あと、津、松阪、上野、一志、大垣、岐阜にあるそうです。
名古屋上陸までもうちょっと?(マテ)
(本場の滋賀、京都他、関西にはもっとありますが・・・)
10/1から7日まで50店舗キャンペーンで半額金券バックだそうですので、よかったらどうぞ。
っーか、ぜひ、いってみてください。1度目はノーマル、二度目はカスタマイズで。。。(笑)
最近のコメント