2020/9/20~27 8J2Y四日市市制123周年記念局 運用4回目
-・・・-
スケジュール通り、9/20(sun)午後にリグ機材を引き継ぎセッティング。8J2Y四日市市制123周年記念局の運用開始しました。
1.XPO/AItest参加
9/21~22はXPO/AI両コンテストに記念局で参加。QSLが1wayBuroなので、呼び回るとQSL送付テロ(笑)になってしまうので、基本ランのみとしました。
CONDXは悪かったですね。7MHzがここまで悪いとどうもなりませんね。
【結果】コンテスト参加分
XPOtest 8J2Y/2 JCC2102 134QSO
AItest 8J2Y/2 JCC2102 121QSO
バンドマップがまだ真っ黒でしたので呼び回ればまだまだ上積みできそうでしたが、そこはさすがに控えましたhi.
2 その他運用
その他はローバンド運用、特に1.9MHzの運用が課題になっていたので、そちらを中心に運用。1.9MHzは自宅ベランダにいつもの移動用バーチカルとATUをセットしての運用でした。
また土日は7MHzもそこそこCONDXが回復していて7MHzCW/FT8でもそこそこよばれて局数が伸ばせました。 WW RTTYはローバンドの運用で力尽きてしまい参加はやめておきましたhi.
【結果】8J2Y/2 JCC2102 通常運用分
【結果】8J2Y/2 2020/9/20夕方~2020/9/27 15:00まで
今回の運用トータルは653QSOでした。
また今回の 8J2Y 四日市市制123周年記念局では半年間で4回運用してtotal2,550QSO出来ました、全体で9,500弱QSO(9/27時点)なので、まあなんとか貢献出来たかなと思います。各局QSOありがとうございました。
-・・・-
というわけで。次・・・ですね。いまのところまだ未定です。足の具合がいまいちなのもあって長距離の移動はまだ難しいところ。近場からぼちぼち移動運用再開していきたいと思います。聞こえましたらお相手よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント