2019/9/28-29 8J2TKI/2運用 (at三重県四日市市)
9月後半、所属クラブで8J2TKI東海ハムの祭典記念局運用の担当があり、9/28-29の週末に運用担当しました。
運用地は、三重県四日市市(ようは自宅)からです。
-・・・-
元々、日曜日はクラブで移動運用の予定でしたが、雨予報のため中止(結局はずれて晴れましたが^^;)私が自宅から運用することになりました。運用自体はCONDXみながら朝夕を中心に運用しました。
【結果】8J2TKI/2 三重県四日市市移動(JCC2102)
2019/9/28 5:00 ~ 9/29 20:00
トータル541QSOとなりました。なんとか目標に考えてた500QSOはクリア出来ました。
HFは3.5/7MHzのCONDXが以外と良く局数が伸びました。HFハイバンドはCONDXに恵まれずお察し状態。
衛星(SAT)はXW-2FとCAS-4A/Bで 68QSO アンテナがGPしかないので苦戦、XW-2FのスピンQSBが大きくなってますね。こんなに難しい衛星になってるのかと焦りました。^^;
なにはともあれ各局ありがとうございました。自分でQSL発行しなくていい記念局運用は気楽でイイです(マテw)
-・・・-
さて次ですが、次週は移動運用車の1年点検後のアフターケア(ようは修理)でお休み。その次は全市全郡testの予定です。足の具合がいまいちなので、移動運用するかどうかは未定。どっちみち足に負担かけられないので、東海ハムの祭典はお休みです。^^;
聞こえましたら、またよろしくお願いします~
| 固定リンク
コメント
福岡コンテストで呼んで頂いたのはDWLさんのOPだったんですかねぇ。
もしそうでしたらTNXでした。
投稿: JR6CSY | 2019/10/01 20:33
to CSYさん
QSOありがとうございました
昼休憩にしようかとおもったら聞こえたので
つい呼んでしまいました^^;
8Jコールに呼ばれると焦りますよね^^;;;;
また個人コールでもよろしくです~
投稿: JJ2DWL | 2019/10/02 07:47