2019/4/29 福井県三方郡美浜町、敦賀市移動運用
-・・・-
1.福井県三方郡美浜町移動運用 JCG29010/B
まずは美浜町、以前にも運用した町民広場の駐車場からです。
5時過ぎ、XWシリーズのSATからスタート、さすがGW連休中ですね。パイルが激しいです。5時~6時台のSATだけで108QSOとなりました。
その後HFへ、HFは荷物の関係でATUが取り出せないので釣竿モビホのみでの運用。3.5MHz~10MHzまで良い感じでよばれました。10MHzがひらけているのは久々な感じでした。
【結果】福井県三方郡美浜町移動運用 JCG29010/B
JJ2DWL/9 2019/4/29 5:00~8:45
189QSOと連休中らしくQSO数が伸びました。各局TNX
このあと、2日間風呂は入れていないので、敦賀市内で早くから開いている日帰り温泉へ。さっぱりしてから次へ向かいましたhi.
-・・・-
2.福井県敦賀市移動 JCC2902
続いて敦賀市、運用ポイントの案はいくつかあるのですが、さすがにGW中、港の方や松原公園などどこも大混雑。結局比較的空いていた観光駐車場の隅で店開きでした。
なんとか15:30頃からスタート、HFは7/10MHzが厳しく、3.5中心でした。
SATはFO29からスタートするものの、積んでいる荷物の影響か最初は回り込みが激しく発生して取り回しに苦労、パス後半からの運用、XWシリーズは回り込みも無く運用、それでも防風林の影などでAOS直後やLOS直前はちょっと厳しい感じでした。
【結果】福井県敦賀市移動運用 JCC2902
JJ2DWL/9 2019/4/29 15:30~17:30
最後は雨が降り出し、比較的激しく、釣竿モビホは防水されていないので早々の撤収としました。それでも最終81QSO、各局ありがとうございました。
-・・・-
というわけでGW前半の移動運用終了でした。連休影響でどこへでかけても混雑ですね。静岡コンテストは乗り込み考えてますが、大丈夫かな~と・・・^^;
なにはともあれ各局ありがとうございました。こんな感じでやっていますのでまたよろしくお願いします~。
余談:当初と予定を変えて福井移動となりましたが、よく考えると舞鶴若狭道を西にはしれば丹波篠山市だったと後から気づきました。いや行かないよ、ハイ。(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三方郡美浜町も敦賀市も、道の駅が無い(?)ためか、
結構レアですよね。18年前の話ですが、敦賀市に移動運用したことがあります。
結構呼ばれました。懐かしい。。。
投稿: FOS | 2019/05/09 07:49