« 2019/2/23-24 広島WASコンテスト参加@自宅 | トップページ | 2019/3/17 奈良県生駒郡安堵町移動 JCG24001/A »

2019/03/12

2019/3/9 兵庫県篠山市・加東市移動&JA0 3.5MHzコンテスト参加(小野市移動)

2019/5/1から、篠山市が丹波篠山市となり、JCCのルール改正からJCC2722篠山市は消滅扱いとなるようです。消えてしまうならばとJCC2722に足跡残しに行ってきました。

20190309jcc2722_a

篠山市での運用の様子

翌日3/10、関西ハムシンポジウムに行くため、3/9の1日での運用として、隣の加東市と合わせて運用してきました。

-・・・-

1.兵庫県篠山市移動運用(JCC 2722)

まずは篠山市、土曜日朝5時前に現地着。いや~冷えました、外気温-2℃。
運用地は市の南部の公園です。新市祭りには参加しませんが、ここで運用を考えている人がいるとアレなので、場所は非公開にしておきます。トップの写真からでお察しください。

とりあえずSAT八木と1.9MHzのモービルホイップをセットして運用開始。
XW-2D/2Cと運用、周囲が山に囲まれていてウィンドウは少し短めな感じ。とはいえ、XW-2Dで14q、2Cで10qと幸先良くスタート。

1.9MHzに少し出た後、3.5MHzのランとXW-2B/AO-73/XW-2Fと運用。XW-2Bまでは15qと快調、AO-73とXW-2Fはノイズに悩まされ7Q/4Qと苦しみました。

その後、7MHzから順に上がりますが、CONDXいまいち。結局3.5MHzメインの運用で9:15終了としました。

【結果】兵庫県篠山市移動運用(JCC 2722)
 JJ2DWL/3 2019/3/9 5:30~9:15

Result20190309jcc2722

トータル120QSOでした。なんとか足跡は残せたかな?hi.
新市祭りの頃にはEsなどでCONDXupしてると良いですね。

-・・・-

2.兵庫県加東市移動(JCC2729)

つづいて加東市、昼をはさんでロケハンがてらウロウロしましたが、結局良い場所を見つけられず、播磨中央公園の駐車場からでした。

 

現地で少し昼寝してから、14:30頃準備して運用開始。HFは相変わらず。厳しい状態。
衛星が来るまでパラパラとランしますが、相変わらずいまいちCONDXでした。

16時台からはSATの時間。FO-29/XW-2C/XW-2Bと運用。SATトータル25QSOでした。

【結果】兵庫県加東市移動(JCC2729)
 JJ2DWL/3 2019/3/9 14:30~17:00

Result20190309jcc2729

なんとか60QSOまではたどり着きましたが、CONDXがいまいちで伸びませんでした。

-・・・-

3.オールJA0コンテスト3.5MHz参加@小野市(JCC2719)

続いてオールJA0コンテストです。この日の宿のある小野市からモービルホイップのみで足跡残し。宿にチェックインしてから、駐車場でモビホを立てて1.5時間ほど参加しました。

【結果】オールJA0コンテスト3.5MHz(兵庫県小野市JCC2719移動)
 JJ2DWL/3 2019/3/9 21:00~22:30

Result20190309ja0test3r5

基本呼び周りでしたが微弱な電波を拾っていただいて有り難うございました。^^;
実は睡魔との戦いだったのは内緒です(汗)

-・・・-

翌日は、そのまま尼崎エーリックへ直行。午前中のみ参加。
日曜午後は雨になったので運用は無し、帰路は、あと一週間ちょっとで無くなるかもしれない(?)東名阪亀山JCT付近の渋滞に巻き込まれながら帰ってきました。

現地でお会いした各局有り難うございました。
こんな感じでやってますのでまたよろしくお願いします~。

|

« 2019/2/23-24 広島WASコンテスト参加@自宅 | トップページ | 2019/3/17 奈良県生駒郡安堵町移動 JCG24001/A »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2019/3/9 兵庫県篠山市・加東市移動&JA0 3.5MHzコンテスト参加(小野市移動):

« 2019/2/23-24 広島WASコンテスト参加@自宅 | トップページ | 2019/3/17 奈良県生駒郡安堵町移動 JCG24001/A »