« 2018/10/13 長野県下伊那郡阿智村・大鹿村 移動運用 | トップページ | 2018/10/23 電信電話記念日コンテスト参加 »

2018/10/21

2018/10/20 石川県加賀市・河北郡津幡町・金沢市移動運用

さて10月第3週です。RTTYのDXtestは開催されていますが、200W程度に軒下DPではまともに相手にされないので、CW&SAT中心で移動運用に出かけました。

20181020jcc3006

加賀市移動運用の様子

石川県の運用実績少ないポイントを中心に回りました。

-・・・-

1.石川県加賀市移動運用 JCC3006

まずは加賀市、以前2回ほど来ていますが、1回目はSAT始める前、2回目はCONDXに恵まれずと、実績が少ないポイントです。まずはここで運用しようと移動開始。

 

運用場所は、以前にも運用した加賀中央公園です。表?の駐車場は日が昇るにつれて混雑するので、裏手のあまり使用されていない駐車場で店開き

ところが、朝5時過ぎに到着するも、本降りの雨 ^^; とりあえず5時台のXWは一旦パスして、様子見すると6時過ぎから徐々に小降りになりました。なんとか設営して7時前のFOから運用開始。

この10月中旬はFO29/XW-2シリーズ/AO73に加えてCAS-4A/Bが昼間の良い時間に飛来するので、SATを中心に運用を組み立て。間をみてHFも出たものの、ハイバンドは近場のみ。3.5/7MHz中心の運用でした。

10時になって呼ばれなくなったので、一旦終了としました。

【結果】石川県加賀市移動運用 JCC3006

Result20181020jcc3006

トータル126QSOとなりました。雨でスタートが遅れたのと、CONDXいまいちの中と考えればまあまあという所でしょうか。

-・・・-

2.石川県河北郡津幡町移動運用 JCG30004/E

20181020jcg30004e

津幡町運用の様子

つづいて、津幡町で運用。もともと2カ所目以降は予定を考えていなかったのですが、過去実績が少ないところから津幡町をチョイス。ここは2015年に来ていますが、その時はSATやってなかったので、今回はSAT運用メインで運用しました。

 

運用地は津幡運動公園の駐車場、比較的小高い丘の上にあってGWもそれなりに伸びる様です。

13時過ぎに現地到着、簡単に設営して運用開始。ここのところこの時間帯までCAS-4A/Bが飛来するのでそれに合わせて13時台~15時台までのCAS-4A/Bsatを中心に運用組み立てました。

また、合間を見てHFにもトライしながら運用。RTTYはコンテストやっているので、敬遠しつつの運用で、15:30にCAS-4シリーズが一段落したところで終了としました。

Result20181020jcg30004e

なんとか10MHz以上は近場でGW中心でしたが、コールがありました。

-・・・-

3.石川県金沢市移動運用 JCC3001

20181020jcc3001

金沢市運用の様子

つづいて金沢市です。この日は金沢市に宿を取っていたので、ラストXWシリーズはここからとしました。金沢市も過去には2015年に運用したきり、もちろんSATもやってなかったので、SAT時間に合わせ込んでの運用です。

 

運用地は金沢市北部公園グラウンドの駐車場でした。国道8号線山側環状が合流するところにある公園です。

16時前に現地に到着して、アンテナをセット、HFとSATを運用します。HFは3.5/7MHzがメイン、一部リク対応で24MHz運用していたら、沖縄から呼ばれました (リクの方とは出来ず ^^;;;;)

SATは予想外のパイル。金沢市はSAT実績が少ないのかな? いくつかリクも飛んできてCW/SSBとも無事サービス出来ました。

【結果】石川県金沢市移動運用 JCC3001
 JJ2DWL/9 2018/10/20 16:00~18:05

Result20181020jcc3001

金沢市だけでSAT 69QSOの大盤振る舞いでした。各局QSO有り難うございました。

今回の移動運用は、全く予告無し、計画無しの行き当たりばったりでしたが、たまにはこんなのも気楽で良いですね。のんびり運用していますので、また聞こえましたらよろしくお願いします~。

-・・・-

翌日日曜日、当初は白山ホワイトロード(旧スーパー林道)が名前変わってから一度も通っていないので、雪降る前に行ってみようかなとおもってましたが、某局のTweetで、北陸ハムフェスタなる物が開催される様子。調べると帰り道の福井県坂井市とか。

せっかくなので、帰り際にふらっと寄り道。1時間程度でしたが、顔をだしてきました。現地でお会いできた方有り難うございました。次行く機会があるかわかりませんが今後ともよろしくです~。

-・・・-

というわけで、次・・・ですが、多分東京CWtestですね、程々に頑張りますhi. その次の週は東海マラソンtest、今年こそは高いところから運用したいかなhi.
こんな感じでやっていますので、また聞こえましたらよろしくです~。

|

« 2018/10/13 長野県下伊那郡阿智村・大鹿村 移動運用 | トップページ | 2018/10/23 電信電話記念日コンテスト参加 »

コメント

北陸ハムフェス来られたんですね
会場に居ましたが、昼前から13時ころまで車ックで無線していましたわ

投稿: jr9tug/aki | 2018/10/22 20:30

to TUGさん
はい、北陸フェス9時~10時くらいまでお邪魔してました
地方本部長ほか各局にご挨拶して帰ってきましたhi.
ちょっとすれ違いだったみたいですね。
またの機会でよろしくです~

投稿: JJ2DWL | 2018/10/22 21:10

9-10時でしたか
会場着いたのは、10時過ぎでした
来年の北陸ハムフェスは、富山(6月第1日曜?)ですので
ぜひお越し下さいませ

投稿: jr9tug/aki | 2018/10/23 12:16

加賀市の時は気が付きませんでしたが、津幡町の運用となり、もしかすると金沢市の運用も有るのかな?と思っていました。6月頃にも別の局で金沢市のサテライトの移動運用が有ったのですが、聞こえずに逃してしまっていました。金沢市はコンテストだとアクティブな局がいますが、WARCバンドはあまり聞かないかもしれません。有難うございました。

投稿: FOS | 2018/10/24 07:51

to TUGさん
ちょうど入れ違いだったみたいですね。
来年富山ですか。どうしようかなhihi.
またよろしくです。

to FOSさん
各拠点でQSOありがとうございました。
まさか県庁所在地市でパイルになるとは思ってませんでしたhihi.
またあちこち行ってますのでよろしくです。

投稿: JJ2DWL | 2018/10/24 20:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018/10/20 石川県加賀市・河北郡津幡町・金沢市移動運用:

« 2018/10/13 長野県下伊那郡阿智村・大鹿村 移動運用 | トップページ | 2018/10/23 電信電話記念日コンテスト参加 »