2018/8/18-19 KCJコンテスト参加
さて、とうとう夏の休暇も終わりです。
この週末は、KCJコンテストの週です。
移動運用車も車検中で移動運用出来ないので、おとなしく自宅参加としました。
-・・・-
というわけで、自宅参加ですが、フィールドデーコンテストと同様、14MHzだけは常設アンテナがダウンしているので、仮設で短縮DP(Radix RD-S106+14MHzコイル)をベランダにセット。3.5/7MHzは常設の逆Vダイポールでした。
とりあえず結果、こうなりました。
【結果】2018KCJコンテスト
JJ2DWL 三重県四日市市(JCC2102) 固定局
以下、ハイライトローライトで
◎ハイライト
- 昼前、14MHzでランしていたら、そこそこ開けてきてQSO数up
- 3.5/7MHzともなんとか100QSOupできた
- パートタイム参加で入賞は度外視なものの、256QSOなら自分なりには上出来かな
×ローライト
- 開始2時間くらいまでは集中してたものの、そのあと眠くなりダウン。そのまま朝までぐっすり(汗)
- パートタイム参加のため、予想通り7MHzが良くなるだろう午後の時間帯に運用できず、局数も伸びず(予定通り)
- 常置場所には1.9MHzのアンテナ無し、なんとかするにも根本的にスペースがなく無理(沈)
- 7MHzのコンディションが難しい、夕方落ち込んできたかと思うと、21時ごろまた開けてきたり・・・
- 21MHzupは、悪CONDXに悪ロケで、かすりもせず、しまいには聴きもせず(マテ)
- 夕方3.5MHzは大陸からのレーダーノイズ?に悩まされた、何度も聞き直しSRI
まあ、パートタイム参加にしては出来た方かなというところでした。各局ありがとうございました。
-・・・-
というわけで、次ですが、ハムフェアはまだ未定。行けても土曜のみかな。土曜も無理なら今回は断念です。
あと、親分のページでも発表されていますが、9/8(Sat)にTeam418主催の富山RTTY弾丸ツアーに参加します。私の担当は、魚津市と黒部市の予定。こちらも聞こえましたら是非コールお願いします。
こんな感じでやっていますので、またお願いします~。
| 固定リンク
コメント
お疲れさまでした。
7MHzのコンディションは不安定でしたね。ベランダの釣り竿アンテナではきついものがありました。
ハムフェアは土日とも行く予定なので、お会いできたらよろしくお願いします。
投稿: JR2MIO | 2018/08/20 13:55
to MIOさん
QSOありがとうございました。
7MHzのCONDXに振り回された感じでしたね。
ハムフェアはまだ未定ですが、現地で会えたらよろしくです~
投稿: JJ2DWL | 2018/08/20 22:27
いつもありがとうございます。
固定からの信号も充分なのですが、移動されている時の方がパンチ力が
有るように聞こえるのは気のせいでしょうか?(笑)
またお願いします。
投稿: JR6CSY | 2018/08/21 21:00
to CSYさん
QSOありがとうございました
移動しているときのパンチ力は、気合いの差でしょう(ん?)^^;
短縮ANTばかりでなかなかフルパワー入れられないのが実態です(汗)
また次もよろしくです~
投稿: JJ2DWL | 2018/08/22 20:12