2018/8/11-12 奈良VUHFコンテスト参加(奈良県五條市移動)
-・・・-
運用地は、今年の関西VHFと同じ、五條市のポイントです。
現地には午前中9時前後に到着、日が陰っていて比較的涼しいかったので、早い目にアンテナを設営し準備完了。かるく運用しながらコンテスト開始を待ちました。
設備もほぼ関西VHFと同じいつものロカコンセットです。SATやるためにIC-911Dにヘッドセットだけ追加してます。(コンテストには関係なし ^^;)
1日目は意外と快調?、久しぶりなので、ペースが思い出せません。とりあえず、ランとS&Pを繰り返して、141QSOで終了
2日目、忍耐のランとS&Pの繰り返し、ただここまで来ると1QSO、1multi UPだけでも得点がグンと増えるので、なんとかモチベーションを保って終了出来ました。
【結果】2018奈良VUHFコンテスト
JJ2DWL/3 奈良県五條市移動 JCC2407
※グラフの全QSO数と表のSumが一致しないのはdupe分とJA9test分です
以下ハイライト・ローライトで
◎ハイライト
- 前回の乗り込み時よりは得点up・・・と言いたいとこですが、前回は台風直撃の2014年でモビホ参戦のため参考にならず(汗)、よくよく考えると今の設備でこのコンテスト乗り込み本気参戦は初めてか(汗)
- 28/50ともパラパラながら北海道から呼ばれた、一応2エレもってきた甲斐はあったかな?
- 1.2GHzCWでこんなに出来るとはびっくり(汗)
- JA9TEST参加局も何局かは奈良VUHFナンバーも送ってくれた 感謝
×ローライト
- 144/430が思ったより少ない?もっと出来るかと思ったけどGPだとこんな物かな、都市部遠いのが不利かも
- 1.2Gではきこり師が探してくれたようだったがうちから届かないようで結局出来ず、残念
- 2日目は予定通り?忍耐のラン、1.2Gなんかほとんど60分、素振り状態
- 昨年電信マルチ1位局の点数には全く届かず、今年のレベルはどのあたりか悩む
- 関西VHFに引き続き、今回も終了間際になって土砂降りの雨、車停めてた一帯が水たまりで水深2cmくらいになって焦ったが、30分ほどで止んでくれて助かった
?おまけ
- 今年はパートタイム参加っぽい某親分、V○C B4 と返してたけど、それ、きこり師(苦笑)
- 普段コンテストでは耳わるいのかパワー入ってるのか、なかなか応答がないOS府某局、さすがにここまで来れば応答してくれた(苦笑)
☆5band コンプリート局 VY TNX!
JA0IKP/3 JA3QXK JA3RSJ JE3VRJ JF3XTY
JH3CCT JK2VOC JM3UGA JN3ANO JP3NOJ JR2MIO
4band QSO局は多数ありました、VY TNX!
というわけで、各局QSOありがとうございました。
通常移動運用分に続く。。。
| 固定リンク
コメント
QSOありがとうございました。
1200持って行ってたらコンプリートリスト入りできたんだ。残念(-_-;)
投稿: JF3LCH | 2018/08/13 23:16
2バンドQSO、ありがとうございました
1200MHzは、たぶん1294.063MHzでRunしているだろうと網を張っていましたが、何となく気配を感じるレベルでオシマイ。恵那山や御岳などにアンテナを振りまくったんですけどねー。残念でしたhi
投稿: きこり@JH最大の難所 | 2018/08/13 23:32
2BAND QSO有難うございました。
強い信号なので、すぐに見つけることが出来ました。
なんといっても、6mでQSO出来たのがラッキーでした。
又よろしくお願いします。
投稿: JK8PBO | 2018/08/14 14:58
5バンドコンプリートありがとうございました。
たぶん僅差で負けてます・・・
こちらに聞こえていないところとやっておられましたし、JA9はNRでは1局もできてません。
聞こえたらつい呼んでしまったので、コンテスト時間帯まで我慢していたら良かったのでしょう。
さて、どこで出しましょうか・・
投稿: JR2MIO | 2018/08/14 19:51
to LCHさん
QSOありがとうございました。
よく来てました。1.2Gは残念でしたが、やむなしかな?
また次もよろしくです~
to きこり師
2bandQSOありがとうございました&1.2Gもトライありがとうございました。
こちらはGPなので厳しかったようです。
親分のあれには吹いてしまいました(汗)
また次もよろしくです~
to PBOさん
2bandありがとうございました。
6mで呼ばれたときにはびっくりしました
2バンドとも一応?指向性ANTだった効果があったようですhi
また次もよろしくです~
to MIOさん
5バンド有り難うございました。
blogも拝見しましたが微妙な僅差ですね。マルチ1つで簡単にひっくり返りそうです ^^;
とはいえ、こちらもやりきった感はあったので当初の予定通り電信マルチで出そうと思っています。
また次もよろしくです~
投稿: JJ2DWL | 2018/08/14 22:03
どうも交信ありがとうございました。1200のCW用トランスバータを担ぎ上げる元気はありませんでしたw
また富山でよろしくおねがいします。
投稿: JI4EAW | 2018/08/15 19:49
しまった、あの幻聴もどきはきこり師だったのか....
投稿: JS3CTQ | 2018/08/15 21:22
to EAWさん
4bandありがとうございました
1.2Gはやむなしかと思います、どんなRIGつかうにしても、大がかりになってしましますからね。4bandでも感謝です。
次は富山かな、またよろしくです~
to CTQさん
3bandありがとうございました
B4のときはちょうど私も呼ぼうとしててきこり師飛ばしてきてるなぁと聞いてました ^^;
富山もよろしくお願いします~
投稿: JJ2DWL | 2018/08/17 08:33