« 岡山県RTTY弾丸ツアー by Team418 に参加します | トップページ | 2018年 上半期運用実績 »

2018/06/24

2018/6/23 岡山県RTTY弾丸ツアー参加

というわけで、予告の通り、6/23(土) 岡山県RTTY弾丸ツアーに参加してきました。

運用地は岡山市中区、東区と赤磐市、和気郡和気町です。

-・・・-

さすがに距離があるので出発は金曜日夜22時、夜0時過ぎに山陽道 淡河PAまで走って仮眠。
3時半頃起き出して、岡山へ、現地には5時半頃到着、少し仮眠してから6:30運用開始しました。

1.岡山市中区移動運用 JCC(AJA)310102

まずは、岡山市中区、百間川緑地駐車場からでした。設営直後に雨がふりだしました。運がいいのか悪いのかさてさて。。。

 

3.5MHzからスタートして順番にQSY、7/10MHzが好調。8時頃からはEsも出始めてハイバンドも局数が伸びました。

【結果】岡山市中区 JCC(AJA)310102
 JJ2DWL/4 6/23 6:30~8:40

Result20180623aja310102


各バンド、まんべんなくQSO出来て100qso越えとなりました。

-・・・-

2.岡山市東区移動運用 JCC(AJA)310103

続いて東区、赤磐市よりのポイントということで、瀬戸町総合運動公園の駐車場を選択。ところが行ってみると、周りが丘に囲まれていていまいちのポイントでした。

 

とはいいつつも時間もないので運用開始。7MHzが時間の割にいい感じ、ハイバンドは開いているんですが、ロケ悪の影響かいまいち伸びず。タイミングも悪かったかもしれません。

【結果】岡山市東区 JCC(AJA)310103
 JJ2DWL/4 6/23 9:30~11:30

Result20180623aja310103

それでもなんとかDupe込みで96QSOとなりました。

-・・・-

3.岡山県赤磐市移動運用 JCC3115

続いて赤磐市、途中のコンビニで弁当を買って目的地へ、山陽ふれあい公園の駐車場です。幹線道路に近い駐車場が広いのですが、雨も降っててテニスコート利用者もいないので、少しでも高さの稼げるテニスコート駐車場からとしました。

 

Esが引き続きでていて、14~21MHzまではよかったものの、24MHzupまでQSYするころには、CONDXダウン。それでもラスト3.5/7MHzで帳尻合わせ、なんとか87QSOとなりました。

【結果】岡山県赤磐市 JCC3115
 JJ2DWL/4 6/23 12:30~14:30

Result20180623jcc3115

運用中に雨がやむと、わらわらと利用者が増えてきてあっという間に駐車場が満車、運用終了後、そそくさと撤収して次に向かいました(汗)

-・・・-

4.岡山県和気郡和気町移動運用 JCG31019/B

つづいて和気町、和気橋近くのの河川敷からの運用でした。ちょうど上郡町へ向かう途中の、いい場所にあります。大きなアンテナも広げられそうな場所です。

 

15:20頃から運用開始、さすがにこの時間になるとハイバンドは厳しく北海道、沖縄と近場のみ。それでも7/10MHzはまだCONDXがよく、なんとか局数が伸ばせました。

【結果】岡山県和気郡和気町 JCG 31019/B
 JJ2DWL/4 6/23 15:20~17:15

Result20180623jcg31019b

ラスト軽くEsが出たのか14/18あたりで少し局数が伸びたものの、時間切れ。dupe込みで86QSOとなりました。

-・・・-

1日トータルではこんな感じでした。

【結果】岡山県RTTY弾丸ツアー
 JJ2DWL/4運用分 6:30~17:15

Result20180623all

トータルdupe込みで375QSO、Dupe抜きで369QSOとなりました。
各局ありがとうございました。

結果はそのうちリーダーのblogで発表になる予定です。

-・・・-

終了後は、お隣兵庫県の上郡町にある某山の家でBBQ

Result20180623fire

熱いトークで炎上しながらの(?)楽しい時間でした(笑)

翌日は、山の家を9時前に出発、途中昼食と昼寝(!)を挟みながらで6時間かけてかえってきました。行き帰りとも新名神の神戸JCT-高槻JCT間の新開通区間を利用、快適なドライブでした。早く三重県の工事区間も開通してほしいものです ^^;

なにはともあれ各局QSOありがとうございました。岡山は遠いなともおもいましたが、よく考えると伊豆よりも近いんですよね ^^; いろいろと新発見もあった移動運用でした。

-・・・-

さて、つぎですが。。。次週は近場で出るかもしれませんが、いろいろメンテがらみもあるので多分お休み、その次は6Dの予定、運用地は未定ですが、聞こえましたらまたよろしくお願いします~。

|

« 岡山県RTTY弾丸ツアー by Team418 に参加します | トップページ | 2018年 上半期運用実績 »

コメント

初めまして(rttyの部)
近距離の7MHzはほとんど開けず大誤算。VHFでかろうじてマルチを拾いました。
でも他の県南移動局はほぼ取りこぼしガクッ
地の利を生かす予定が完全に撃沈しました。

投稿: kqh | 2018/06/25 17:32

お疲れさまでした。
仕事だったので、余りワッチできず、それもベランダの釣
竿でしたので、ほとんど出来ませんでした
コールで来ただけで良かったです。

投稿: JR2MIO | 2018/06/25 20:38

to KQHさん
QSOありがとうございました
今回近距離の方は、県南、県北でかなり相性が出たみたいですね。逆に県南局は北の方をかなり取りこぼしてたようです ^^;
こちらは6mはモビホ(HR-50)でした、それでも役に立ったようで良かったですhi
また次もよろしくお願いします~

to MIOさん
QSOありがとうございました
レアな?「/」無しだったので、CMの日かなと思いながら見てました
一応メンバー内の部門(Ranking)もあるので、ありがたかったですhihi.
またよろしくお願いします~

投稿: JJ2DWL | 2018/06/29 05:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018/6/23 岡山県RTTY弾丸ツアー参加:

« 岡山県RTTY弾丸ツアー by Team418 に参加します | トップページ | 2018年 上半期運用実績 »