« 2018/2/3-4 京都コンテスト&関西ハムシンポ | トップページ | 2018/2/11 KCJtopnbandコンテスト参加(三重県四日市市移動) »

2018/02/10

2018/2/10 三重県名張市移動運用

ここのところSATでSSBに出始めたこともあってパラパラとリクエストも頂きます。とりあえず三重県内から片付けようと、名張市まで出かけました。

20180210jcc2108

場所は名張市中央公園の駐車場です。早朝安心して広げられそうな所ってここしか知りません(^^;) hi

-・・・-

とりあえず、朝5時台のSATに間に合うように自宅を早めに出発、1時間ほどドライブして名張市中央公園に到着。

 

まずはSAT八木をセット、XWシリーズから運用開始。ちょっとSATをサボってたので1ヶ月振りでしょうか、やってないと勘?が狂いますね。5時台は勘を取り戻しつつの運用でした。

衛星の合間を縫って1.9/3.5/7MHzに出ますが、SAT以外はパラパラ程度、まあ、名張市自体のアクティビティーは比較的高いのでそんなに需要は無いかと思います。

最終8時台のAO73まで運用、FO29もトライしたものの高調波カブリで撃沈、再現性がないカブリで苦しんでます(^^;)。

【結果】JJ2DWL/2 三重県名張市移動 2018/2/10 5:00~9:00

Result20180210jcc2108

なんとか最終95QSOとなりました。大半がSATですhi. 各局ありがとうございました。

にしても、相変わらず課題ばかりです。今回FO29に出てるときに自分の3倍高調波がカブリまくってダメ。良いときは被らないんですが、、接触が悪いのかセッティングの影響なのか再現性が見えず苦労中。

IC-7100M+FT817NDではなく、常用をIC7300M+IC-911Dにすれば解決するのは判ってるんですが、セッティングが煩雑になるので躊躇。

2台をボックスかラックに組み込んで置くだけで運用出来る様に組みたいなとか考えるんですけどなかなか進みません。(^^;)

IC-9700が出るまでにはなんとか?かな(^^;)

こんな感じでぼちぼちやってますのでまた各局宜しくお願いします。

|

« 2018/2/3-4 京都コンテスト&関西ハムシンポ | トップページ | 2018/2/11 KCJtopnbandコンテスト参加(三重県四日市市移動) »

コメント

早朝から移動ありがとうございました。
最近DWがあまり強くないので心配でしたが、
なんとかgetできました。TNX!

投稿: fwt | 2018/02/10 20:18

to FWTさん
2モードQSOありがとうございました。
最近SATに参戦する方が増えていて週末は空き周波数見つけるだけで苦戦してます(^^;) 運用局が多いとDL信号も弱くなるのでなおさらで(^^;)

移動運用の達人みたいに1日に何カ所も回れませんが、ぼちぼちやってきますので、また宜しくお願いします~。

投稿: JJ2DWL | 2018/02/11 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018/2/10 三重県名張市移動運用:

« 2018/2/3-4 京都コンテスト&関西ハムシンポ | トップページ | 2018/2/11 KCJtopnbandコンテスト参加(三重県四日市市移動) »