« 2017/10/7-8 全市全郡コンテスト参加 | トップページ | 2017/10/22 東京CWコンテスト参加 »

2017/10/16

2017/10/14-15 長野県小県郡長和町、南佐久郡佐久穂町、佐久市移動運用

10月も半ばです。ローカルコンテストはありますが、今回はお休みして、小海町で行われる展示会の鑑賞と合わせて、寄り道がてら移動運用してきました。

20171014jcg09017i_1

佐久穂町運用風景

雨予報ですので、運用は程々でのつもり(^^;)です。

-・・・-

1.2017/10/14 長野県小県郡長和町移動

まずは、小県郡長和町、ルート検索してみると某局のSAT魚の小県郡が丁度通り道ということが判りました。

ちょっと早めに自宅を出発して、駒ヶ岳SAで仮眠を取り現地へ。場所は、和田宿近くの、コミュニティーセンターや、町営体育館、温泉などがある公園施設の駐車場でした。

 

5時過ぎに到着してバーチカルとSAT八木を設営、5時半過ぎから運用開始、6時台は1.9/3.5MHzとXW-2F/2D/2B SATで運用

7時台になって7MHzがようやく開けてきました。XW-2Aをはさんで8時台からハイバンドへQSYするとScでほどよく良い感じ、こちらも局数が伸びます。

ラスト10MHzをはさんでもう一度ハイバンドを巡回して終了としました。

【結果】JJ2DWL/0 長野県小県郡長和町移動 JCG 09012/H
 2017/10/14 5:30~9:30 

Result20171014jcg09012h

トータル173QSOと幸先良いスタートです。なお、この運用ポイントは、東側に山があって、低めの起動で東を通る衛星はNG、この日はFO29がダメでした(>_<)

また、この日、駐車場そばのコミュニティーセンターで町内のイベントがあったようで、だんだん駐車場が混み合いだしました。慌てて撤収したので、写真を取り忘れてしましました(^^;)

-・・・-

運用終了後は、さらに小海町まで足を伸ばしてこんなのを見に行ってました。

20171014_shikai

実は、以前5月~6月に三島で開かれていたのですが、近くを通ったにもかかわらず、タイミングが合わず見に行けませんでした。

とはいえ、小海町で開かれているというのも意味があって・・・ここまで足を伸ばしていろいろ良かったかなと思います。

また今後、この展示会は、東京他全国巡回するようです。あの映画からファンになった方も、以前からのファンの方も楽しめるとおもいますので、興味がある方はどうぞ。

-・・・-

2.長野県南佐久郡佐久穂町 移動運用

小海町まで足を伸ばした後、どうしようかなと思い、うろうろドライブしてると、佐久穂町に見晴らしの良い公園を発見。とりあえず一番高いところまで上がって、店開き(^^;)

 

「佐久穂町元気の出る公園」というスポーツ公園の駐車場からでした。ここから、工事中の中部横断自動車道がよく見えます。

20171014jcg09017i_2

現地に14時前に到着、まずはバーチカルをセットしてHFから運用開始。午前中ほどではないですが、パラパラとScで呼ばれます。

ハイバンドを2巡して10MHzから順にローバンドへ、7MHzが良い感じですね。3.5/1.9と巡回して、最後にXWシリーズのSATに出て終了しました。

【結果】JJ2DWL/0 長野県南佐久郡佐久穂町移動 JCG 09017/I
 2017/10/14 13:50~17:30 

Result20171014jcg09017i

ここでもトータル167QSOと良い感じでした。

-・・・-

3.長野県佐久市移動運用

翌日、雨予報でしたので、宿の駐車場から早朝のSATのみ運用しました。

 

XW-2F/2D/2Bと運用したところで、雨。とっとと撤収して、宿で朝食とチェックアウトでした(^^;)

【結果】JJ2DWL/0 長野県佐久市移動 JCC 0918
 2017/10/14 6:00~6:30

Result20171015jcc0918

このあと、終日雨予報でしたので、のんびり四日市まで帰宅となりました。

ちなみに、宿から2kmもはなれていない道の駅で、駐車場に豪快に10m超の伸縮ポールとフルサイズっぽいダイポールを上げた移動局を発見。 ただ、国道沿いの目立つ場所で回りの視線も痛そう、さすがによう声かけませんでした(^^;)

これだけやってるから許可は取ってると思いますが、ちょっと大胆すぎないですかね? 私にはさすがに真似出来ませんですhihi。「道の疫」と呼ばれないよう気をつけたい物ですね(^^;)

なにはともあれ各局ありがとうございました。運用は控えめでドライブを楽しんできました。hi

-・・・-

というわけで次、ですが、東京CWコンテストは1.9MHzないので、多分固定からかな?、月曜のNTTコンテストはCMから帰宅次第、ノルマ分は出たいと思います。また聞こえましたら宜しくお願いします~

|

« 2017/10/7-8 全市全郡コンテスト参加 | トップページ | 2017/10/22 東京CWコンテスト参加 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017/10/14-15 長野県小県郡長和町、南佐久郡佐久穂町、佐久市移動運用:

« 2017/10/7-8 全市全郡コンテスト参加 | トップページ | 2017/10/22 東京CWコンテスト参加 »