2017/9/9 福井県RTTY弾丸ツアー参加
-・・・-
1.福井県越前市移動 JCC2909
金曜夜、22時頃出発して、今回は北陸道神田PAで仮眠、疲れがたまっていて南条SAまで持ちませんでした(^^;)
仮眠後、コンビニで朝食確保しつつ、現地へ、予定していた、丹南総合運動場の駐車場で運用しました。
朝6:00から運用開始、30分ほどCWでCONDXの様子見して、6:30からRTTY運用開始しました。
CONDXは事前にフレア影響かと思ってましたが、朝から3.5/7MHzとも好調。この段階では良い感じに終了出来ました。
【結果】福井県越前市移動 JCC2909
JJ2DWL/9 6:00~8:00
運用途中、某局のPCがトラブルで起動しないとHELP要請、ラスト1箇所追加して池田町も回ることになりました。今回は他にも各局トラブル頻発。うん、フレアのせいだ、きっと。(苦笑)
-・・・-
2.福井県丹生郡越前町移動 JCG29009/F
つづいて越前町、普段はカニにしても移動運用にしても観光を兼ねて海岸沿いへ行ってしまいますが、今回は移動距離を考えて、鯖江市に程近い、越前町営野球場・サッカー場の駐車場からとしました。
予定を現地30分強前倒し、越前市での撤収を最低限の分解にして移動したので、セットアップも10分掛からず準備完了。8:15過ぎから運用開始。
ラン開始して3.5/7MHzときますが、8:30分過ぎから急ブレーキ、CONDX急低下で7MHzが全然聞こえなくなります。仕方なくハイバンドへ巡回しますが10MHzもNG、14MHzこそ鳥取からも呼ばれますが、あとは沖縄のみ。
あれれという感じでしたが9:15頃から10MHzまで降りて来てようやくCONDX回復。10MHz/7MHzとランして、終了としました。
【結果】福井県丹生郡越前町移動 JCG29009/F
JJ2DWL/9 8:15~9:45
かなり不安定なCONDXに振り回されています。某鳥取局ですらカスカスでコールバック返してもレポが帰ってこない位と、厳しい感じでした。
-・・・-
3.福井県今立郡池田町移動 JCG29002/B
続いて池田町です。こちらは以前にも運用した新清水谷トンネル出口付近の観光案内mapのあるチェーン脱着場からでした。
さすがに越前町からだと移動に40分程度、セットアップ10分かかり、10:30から運用開始。この時間でも3.5MHzが使えるほどCONDX悪い感じ。7MHzも聞こえなくなる時間帯があったり、急に開けてきたりと不安定。
運用中は20qso程度でおわるかもと覚悟しましたが、ラスト11:20過ぎから急に7MHzが開けてきて10局上積み、ラスト32qsoで呼ばれなくなり終了としました。
【結果】福井県今立郡池田町移動 JCG29002/B
JJ2DWL/9 10:30~11:30
時間的に厳しいのは判っていたので、まあ、上出来かな? なんとか代打も完了して終了出来ました。
-・・・-
アフターは某所でメンバー8人が集合してBBQ。今回は泊まりではないのでノンアルコールビールで乾杯hi.
運用場所準備して頂いた、XXK、EAW両局ありがとうございました。
もちろんゴミはちゃんと持って帰りますhi.
ラスト某峠を越えてから記念撮影して終了となりました。様子は某局blogでhi.
というわけで、コール頂いた各局ありがとうございました。運用参加各局はお疲れさまでした。自宅にはなんとか20時頃に到着出来ました。風呂済ませて布団にごろんとなったら寝落ちして気付いたら0時前でした(^^;)
-・・・-
というわけで、次ですが・・・とりあえず、9/17までは8J2Yの運用当番です。平日は別のopでお願いしていて、自分は土日のみの運用の見込みです。
XPOtestは例の如く出勤日ですので多分参加出来ません。AItestは2日目が土曜日なので、できれば出たいところ。仕事終わって余力があれば、移動で出るかもしれません。最悪でも固定からはの予定です。
またこんな感じでやっていますので宜しくお願いします~。
| 固定リンク
コメント
弾丸ツアーおつかれさまでした。
天気が良かったのでBBQ日和だったと思いますが、コンディションが・・・厳しかったですねぇ~。
それでも追っかけるのも結構楽しかったです。
次回はどうなることやら??
投稿: jn4jgk/3 | 2017/09/10 15:48
to JGKさん
当日はQSOありがとうございました。
3R5が良く来ていました。CONDX厳しかったですねぇ
BBQは涼しい場所で良い感じでしたよhi.
次回はJGKさんの庭先みたいなところなんで(マテ) 是非参加でhi.
また宜しくお願いします~
投稿: JJ2DWL | 2017/09/10 21:44