2017/6/24-25 兵庫RTTY弾丸ツアー(一斉移動)参加
というわけで、6月第4週となりました。以前から予定していた、兵庫RTTY弾丸ツアー(一斉移動)に参加してきました。
実は兵庫県への移動運用は初めてだったりします。移動地にも配慮頂いて私の担当は中国道・山陽道沿線で2日間で5カ所運用してきました。
-・・・-
1.兵庫県神崎郡福崎町移動 JCG27011/C
最初の運用地は神崎郡福崎町でした。金曜日の夜21時には四日市を出発、新名神-名神-中国道と走って夜0時過ぎに加西SAに到着。
とりあえず、そこで仮眠を取って、4時過ぎに起床、福崎東部工業団地にある、イーストパークという公園の駐車場からの運用としました。
とりあえず開始時間前なので、朝5時頃から6時半まで、HFCWと衛星(XW-2F/2D/2B/2C)を運用、その後、6時半から弾丸ツアー分のRTTY運用を開始しました。RTTYでは時間柄7MHzがメイン、ハイバンドのEsはまだ開けず数局のみでした。
【結果】兵庫県神崎郡福崎町 JCG27011/C
JJ2DWL/3 2017/6/24 4:45~8:10
RTTYのみでは40局とスタートから不完全燃焼気味で発進でした。
-・・・-
2.兵庫県姫路市移動 JCC2702
続いて、姫路市、夢前スマートICそばのパーキングスペースからの運用でした。
当初、夢前川の河川敷での運用を考えていたものの、現地へ行ってみると、ゲートが封鎖されていて利用出来ず(>_<) あわてて第2候補のパーキングスペースからの運用となりました。
9時前からの運用でしたが、ハイバンドが開けそうで開けない、上郡町固定の某局はSc?でガンガン裁いているのですが、こちらは空振りCQ連発で悶々。結局7/10MHz中心の運用におわりました。
【結果】兵庫県姫路市移動 JCC2702
JJ2DWL/3 2017/6/24 8:45~10:10
先週、先々週とEsでアタリを引いてしまったからか、今週は不発気味です。
-・・・-
3.兵庫県宍粟市移動 JCC2728
続いて宍粟市、山崎インターから南へしばらく行った所にある、城の子公園からの運用でした。途中のコンビニでおにぎりを買い込み、パクつきながら運用開始です。
ここにきてようやくEsで全国が開けてきました。14MHz~21MHzが快調、やっとキターという感じでハイバンド2巡1時間集中。
その後10MHz/7MHz運用して、呼ばれなくなったので終了し次へ向かいました。
【結果】兵庫県宍粟市移動 JCC2728
JJ2DWL/3 2017/6/24 11:00~12:40
RTTYのみ、ハイバンド中心でここまでできれば何とかOKかな? ようやく満足出来るQSO数レベルとなりました。
その後、山崎IC近くのセルフスタンドで給油、レギュラー116円/Lで、山間部にしては良心的な価格でした。hi
-・・・-
4.兵庫県佐用郡佐用町移動 JCG27013/C
続いて、佐用町、佐用ICから北数キロいったところにある、道の駅ひらふくの第2駐車場(展望台)からの運用でした。山間部の割にこの駐車場は比較的高い所にあって、展望台の見晴らしが良いところです。
13:30から運用開始、引き続きEsでCONDXは好調、ハイバンドから巡回開始、1時間で2巡していいペースで伸びました。その後10MHz~3.5MHzと巡回、夜のMTGの都合もあり15:30で終了としました。
【結果】兵庫県佐用郡佐用町移動 JCG27013/C
JJ2DWL/3 2017/6/24 13:30~15:30
ここの運用地でようやく100qsoオーバーとなり満足出来る結果となりました。hi
-・・・-
【余談】
この日の夕方は某社山の家にお世話になり、今回参加の10名全員集結して、
焼き肉BBQでした。
いや~皆さん、飲みましたね~。
私の方は早々にダウンしてしまいました(^^;)が、話も弾みまくりで、遅くはAM2:00まで盛り上がってたとかhihi
翌朝もさらに話は盛り上がり、次回の予定も概ね決定して、さらに各地へ運用に向かいました。
-・・・-
5.兵庫県たつの市移動 JCC2730
続いてたつの市、たつの市役所近くの千鳥ヶ浜河川敷公園での運用としました。ずっと山中での運用だったので、海岸沿いまで出ようかとも思いましたが、帰路を考えて、IC近くのこのポイントにしました。周囲も開けていて良い感じのポイントでした。
9:30から運用開始、さすがに3.5MHzは厳しいですが7MHzが好調、一通りパイルを裁いたところで、NICTサイトのイオノグラムが上がってきていたので、ハイバンドへ。
14MHzでも7MHzなみのパイルとなり、CTESTWINに実装された$L変数での「NOW」を活用しながら、良い感じで裁いていきます。
28MHzまで時間をかけて巡回してから、ラスト10MHzを運用して、終了予定の12:00となりCLとしました。
【結果】兵庫県たつの市移動 JCC2730
JJ2DWL/3 2017/6/25 9:40~12:00
ここでは時間も取れたことから151QSOと局数が伸びました。各局ありがとうございました。
運用終了後、龍野ICから往路とは違って山陽道経由で帰路につきました。
宝塚IC~吹田JCT付近の渋滞も上手くかわすことが出来ましたが、最終亀山JCT~鈴鹿ICはしっかり渋滞。とはいえJCTからは4km程度ちょっとなので、我慢(^^;)、途中仮眠を取ったこともあって自宅には16時半前に到着できました。
-・・・-
2日間トータルはこんな感じになりました。
【結果】兵庫RTTY弾丸ツアー、JJ2DWL/3 運用分(6/24-25)
CWの運用分は神崎郡福崎町のみです。430MHzとなっているのはSAT運用分です。
トータル477QSO、RTTYで435QSOでした。
2日間、各局ありがとうございました。最終の結果はまたリーダーのページで発表となると思いますので、お楽しみにhihi
また参加メンバー CTQ,UGA,JGK,ASQ,LCH,HFN.MQY,OMA,EAW 各局お疲れさまでした。夜の部はいろいろ濃い話も聞けて楽しかったですhihi. 議事録はこのあたりかな?(^^;) 次の某県も楽しみです。また宜しくお願いします~
-・・・-
というわけで、次は次週6m&Downコンテストです。伊豆まで遠征するには休みが取れませんので近場での運用のつもりです。聞こえましたら宜しくお願いします~。
| 固定リンク
コメント
お疲れさまでした。
仕事&固定シャック(7MHzONLY)なので、時間が取れないうえあまり聞こえず、殆ど呼べませんでした。
移動された地域は良く通るので、大体わかります。
山崎のGSも寄ったことがありますヨ。
それと、濃いMTG、参加したかったですね~。
6Dは天候が良ければTTで出る予定にしております。
お会いできるといいですね。
投稿: JR2MIO | 2017/06/27 08:47
to MIOさん
レアな(?)/2無しでコールありがとうございました
7MHzはよくきてましたよ~
6D TT県了解です、今年は近場なのでなんとかTT県までは飛ばしたいですhi
今回は多分入賞とか気にせずノンビリ参加になります
何はともあれよろしくお願いします~
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2017/06/28 06:53