8J2Y 四日市市制120周年記念局 運用が始まります
四日市市内の無線家有志で進めていた、四日市市制120周年記念局の免許が無事発給され、6/1から運用開始できることとなりました。
いまのところWebpageとかまだ準備出来ていないので、とりあえず情報展開ってことで。。。
-・・・-
8J2Y 四日市市制120周年記念局概要
コールサイン:
8J2Y 四日市市制120周年記念局
非JARL管轄の記念局です
四日市市施行120周年記念市民企画イベントとして
市より認可を受けています
運用期間:
2017/6/1~2018/3/31 10ヶ月間
常置場所:
三重県四日市市
移動運用も含めて、運用は原則四日市市内となります
周波数/モード:
1.9MHz~430MHz SSB/FM/DV(DSTAR/C4FM)/AM/CW 出力 MAX50W 移動局のみ
いまのところRTTY,PSK,JT65などのデジタルモードはありません)
6台のRIGに無線局証票を貼って持ち回りしていますので、
市内の複数地点から運用することがあります
オペレーター:
原則四日市市内在住の方でお願いしております
QSLカード:
原則 JARL BURO経由での発送となります
QSLは発行いただければ受け取りますので、交換宜しくお願いします
DXのQSLマネージャーや、SASE等は決まり次第infoが流れると思います
決まればこちらでも追記します
公開運用
市内で公開運用も予定しております。予定が決まりましたら
当blogでもお知らせしていきます
-・・・-
ちなみに私の運用は6月中旬以降に、順次回ってくる予定です。
当面私のopではないですが聞こえましたら是非コール宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント
井上さん
早速の書き込みありがとうございます。
デジタルモードですが、アイコムのDV(デジタルボイス)に関しては、IC-2820DGでの運用予定がございます。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: うがよしあき | 2017/05/30 05:35
to うがさん
さっそくのコメントありがとうございます
そうですね、Dstar機がありましたね。
完全に失念してました。さっそく訂正しました。
いよいよ運用開始となりますので、頑張りましょうhi.
投稿: JJ2DWL | 2017/05/30 05:53