2017/5/7 QRPsprintコンテスト参加
-・・・-
このQRPsprintコンテスト、さすがに連休最終日なので、自宅からおとなしく参戦です。
まずは12時、HFハイバンドと6mの時間です。固定局RIGのパワーを絞って5W設定で参加しました・・・が、聞こえるのは数局のみ。とりあえず、聞こえる局だけ呼んで昼寝してしまいました(^^;)
で、16時、今度はいつものKD1JV triband TRXを引っ張り出してきて、3.5/7MHzに参加。スタートはとりあえず7MHzからランしますが、あまり呼ばれない(飛んでない?)なので今回は呼び回り中心でした。
途中晩飯QRXを含んでラストまでぱらぱらと参加。なんとか完走しました。
【結果】2017 QRP sprintコンテスト
3.5MHzはノイズとの戦い、普段NBやNRにいかに頼っているか痛感。終了後は耳が痛かったです(^^;) なにはともあれ弱い電波をひろっていただいて各局ありがとうございました。
皆さんQRPになるこういうコンテストもイイですね。逆に国内ならQRPでも全然届くんじゃない(笑) といってもさすがにハイパワー局に混じってQRPで出るほどMではないので、こういうコンテスト以外では遠慮しておこうと思いますhihi (^^;)
-・・・-
というわけで、次は、関西VHFコンテストかな。2年連続2位だったので今年こそはと思いつつも・・・ま、お気楽で行こうかと思います。聞こえましたら宜しくお願いします~。
| 固定リンク
コメント
今回はDWLさんを見つけられず、残念でした・・・。
ずっと7MHzでウロウロしていたのですが。
確かにハイパワーにまじってのQRPだとちょっとツラいかもしれませんが、みんながQRPだと意外とそこそこQSOできるからおもしろいですね!
投稿: jn4jgk/3 | 2017/05/08 22:23
QSOありがとうございました。
7MHzはまあまあでしたが、3.5MHzはあまりできませんでしたね。
更に1R9なんで、ノイズだらけでまともに局が聞えませんでした。
当方も全員Pなら出ますが、オープン参加でのPはとても耐えれません(笑)
投稿: JR2MIO | 2017/05/09 00:12
2バンドQSOありがとうございました。
DWLさんを始め皆さん耳がいいなーと思ってやってました。
私なんか?の連発で恥ずかしくなるくらいでした。
投稿: JR6CSY | 2017/05/09 14:25
to JGKさん
QRPsprintお疲れさまでした。
残念ながらすれ違いでしたね。
QRPコンテストのこの雰囲気が好きで毎年参加していますhi。
また次も宜しくです。
to MIOさん
2bandありがとうございました。
さすがに近いので強かったですhi.
夏場に近いこともあって3.5は厳しかったですね。固定には残念ながら1.9のアンテナが無く懸案なのですが、ノイズばかりで上げても厳しいかなと思っています(^^;)
また次も宜しくです。
to CSYさん
2bandありがとうございました。
結構ノイズの厳しい場所で苦労していました。
結構脳内パーシャルチェックにも助けられたりしながらの運用でした。hi
また次も宜しくです。
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2017/05/09 21:18
いつもQSOありがとうございます。
QRP testは3バンドもありがとうございます。
21MHzの1局てもしかして弊局でしょうか。
21MHzから開始して20分以上応答なしが続いて今年はオールバンドで行くぞと決意しました。
QRPとかFDは潰し合いが少なくて好きなコンテストの一つです。
またQSOお願いします。
投稿: JG6JAV | 2017/05/10 11:19
おつかれっした!
なんか、わたくしと、非常に行動パターンが酷似してるんですけど・・・w
ま、いっか。。。
たまには5W以下もいいもんですよね^^
次回もお願いします!
JF2FIU
投稿: JF2FIU | 2017/05/11 21:13
to JAVさん
いつもありがとうございます。
お察しの通り21MHzのonly1は貴局でした VY TNX!
こういうコンテストは私もつぶし合いが少なくて楽しく参加していました。
また次も?宜しくお願いします~
to FIUさん
いつもありがとうございます&おつかれっした~
前半の部は数局呼んだら全然聞こえなくなってしまったので、連休最終日ともあって不貞寝してました(^^;)
たまには5Wもイイもんです。0.5WにするほどMではありませんが(^^;)
また次も宜しくお願いいます~
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2017/05/11 23:28