2017/2/18 静岡県御前崎市・牧之原市・浜松市浜北区移動運用 と2/19 静岡西部ハムの祭典参加
-・・・-
コンテスト以外の通常の移動運用では、ディープサイクルバッテリにバッテリーブースターを併用して運用しています。常用ではUP-1230Bを使用していましたが、昨年暮れの移動運用でかなりコキ使い過ぎたためかTRが飛んで壊れてしましました。
UP-1230Bは以前のUP-1230Aが丈夫だったので、壊れるとは思っていなかったのですが、仕方なくUP-1230Aを再利用しています。こちらはノイズが大きめで、ノイズシフトボリュームも無いので、時々インバータノイズでHFが使用不能になります。これではまずいので購入し直す事を考えていましたが、Radio Parts Japanさんのメールマガジンで、MFJ-4416Cという改良モデルが出たとのことで、それならと購入することにしました。
実は、UP-1230Bの前にMFJのMFJ-4416Bも使用していましたが、こちらはヒューズが3回飛んで、最後にTRも飛んで破損。はっきり言って弱くて「だめだこりゃ」状態でした。UP-1230Bを買い直すか迷いましたが、同じの買っても芸がないので、改良版MFJ-4416Cを購入することにしました。
MFJ-4416C(手前)とMFJ-4416B(奥:破損済)
そんなわけで予約注文すること2週間。ようやく金曜日に到着したので今回実戦投入してみました。
-・・・-
1.静岡県御前崎市(JCC1824) 移動運用
とりあえずどこへ移動運用するか考えていましたが、夕方には浜松へ戻ることを考えて、浜松を越えて東へ向かうことにしました。運用地は、御前崎の先端にある、マリンパークの駐車場からの運用としました。ココは夜間でも利用可能なようです。朝、暗かったのと、撤収時に急いでいて写真を撮り忘れてしまいました。(^^;)
自宅を夜12時前に出発して、浜名湖SAまで進出して車中泊。現地には朝5時頃到着しました。このマリンパークは海水浴場ですが、当然この時期シーズンオフ、時々散歩やランニングに来る人はいますが、それ以外は静かな感じでした。
到着してSATアンテナとバーチカル+延長ワイヤーをセットして運用開始。なんとか朝のSAT XWシリーズ1便目に間に合いました。
XWシリーズはXW2Fの時間がドンドン前倒しになってきて、XW2D/XW2Bの時間にかぶってきました、XW2Cは少し遅れてきたかな、XW2Aは完全にマイペースで時間がずれていますがXW2B/C/D/Fの時間は連続してAOSしてきますので瞬間的に忙しい感じですhi.
その後、1.9/3.5MHzを出てXWシリーズ7時台の2便目、7MHz~28MHzHFハイバンド、AO73/FO29と、フルコースで出て御前崎市終了としました。
【結果】JJ2DWL/2 2017/2/18 5:30~9:00
静岡県御前崎市(JCC1824 GL=PM94CO)移動運用
HFハイバンドは今一不発でしたが、トータル148QSOとなりました。サクッと片付けて次へ向かいました。
-・・・-
2.静岡県牧之原市(JCC1827) 移動運用
続いてお隣、牧之原市、御前崎マリンパークから海岸沿いに北上、牧之原市に入って直ぐの地頭方海浜公園駐車場から。ココは夜間閉鎖と看板がありました。(^^;)
同じようにバーチカル+延長ワイヤーとSAT八木をセットして運用開始。さすがにローバンドはもう厳しい時間ですね、30分ほど、1.9/3.5MHzを運用してから、FD29へ。パスが比較的長いのでのんびり16QSOしてから7MHzへ、こちらはCW/RTTYともクラスタに上がって局数が伸びました。RTTYの方が局数が伸び増したので特に珍しかったかもしれません。7MHzの合間にEO-79に出て、その後、10MHzupへ。昼時でも10MHzもまだ今一。とりあえず28MHzまで一巡して終了としました。
【結果】JJ2DWL/2 2017/2/18 9:30~12:30
静岡県牧之原市(JCC1827 GL=PM94CP)移動運用
7MHzが好調だったおかげで143QSOとなりました。10MHzで国内近距離が楽しめるにはまだ少し掛かるようです(^^;)
-・・・-
3.静岡県浜松市浜北区(JCC180206)運用
続いて浜北区です。土曜日の宿は浜松市内なので浜松駅近辺でと思っていましたが、浜松市では浜北区と天竜区が運用したことありません。なんで、とりあえず夕方、浜北区の天竜川河川敷から電波を出してみました。
場所は天竜川、飛龍大橋から少し西にいった河川敷です。
この河川敷を少し西にいけば天竜区ですが、それはまた今度で(^^;)
現地到着は15時頃、ANTをセットして、15:20から運用開始しました。
ネットを見てると14時台は7MHzが良かったようですが、どうも15時台に入ってCONDXが落ちてきたのか、近距離がすでに厳しくなっています。
とりあえず日が落ちる前にとハイバンドを一巡してから、16時台のXWシリーズとローバンドへ。3.5MHZは安定して全国聞こえてました。その後、17時台後半のXWシリーズにでて日も落ちてきたので終了としました。
【結果】JJ2DWL/2 2017/2/18 15:20~18:15
浜松市浜北区(JCC(AJA)180206 GL=PM84VU)移動運用
7MHZが伸びなかった事もあって126QSOとちょっと物足りない結果になりました。
-・・・-
1日トータルではこんな感じ
【結果】JJ2DWL/2 2017/2/18
御前崎市~牧之原市~浜松市浜北区 移動運用
トータル 417QSOでした。各局TNX!
今回試していた、バッテリーブースターMFJ-4416Cですが、確かに改良はされているようで、電圧が低下してるとセーフティーが働いて電源断になるようです、TR保護かな?。
ノイズの方は・・・あまり改善されてないかな、多少は減っているかもしれませんが、期待したほどでは無く・・・(^^;) とはいえしばらくはこれメインで使っていこうと思います。hi.
-・・・-
翌日は、浜松アルラ、静岡県西部ハムの祭典へおじゃましました。
人が沢山いるのであえて顔の判らないピンボケ写真で(^^;)。今年も盛況でした。
とりあえず現地では多くの方にお会い出来ました。各局ありがとうございました。
戦利品としては・・・屋外型Duplexer(sat八木に組み付ける?)、伸縮ポール、コード巻取用ハンガー、といったところでしょうか。
うっかり伸縮ポールを買ってしまったので、目立つ目立つ(笑)、皆さんに冷やかされてしまいました。hi. BOH理事(元副会長)からは「アマチュア無線運用中」の表示シートまで頂いてしまいました(^^;)
とりあえず重たいので、駐車場まで運んで早々に開場から離脱しました。(^^;) お会い出来なかった方スイマセン。またの機会で宜しくお願いします~。
-・・・-
というわけで、次の週末は広島WAStestです。さて、どうしましょうか。北の方は雪で厳しいでしょうね (^^;) いろいろ思案中です。まあ、どっかからは出ると思いますので、聞こえましたら宜しくお願いします~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日はアイボールありがとうございました。
ポールを購入されたので、色々使えそうですね。
次週の広島WASでもよろしくお願いします。
投稿: JR2MIO | 2017/02/19 22:39
to MIOさん
浜松ではありがとうございました。
あのポールは固着気味のFSP610代替で考えてます。
あれならローテータにも入るのでFAP707の代替にもなりそうで使いでがありそうですhi.
広島WAS、TKIQSOとも宜しくです~
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2017/02/20 21:06
行き違いで申し訳なかったです!
私が、もう少し早めに伺えばよかったですがhi
ham用グッズ追加導入cong!
次回は、広島wasでお願いします!
投稿: JF2FIU | 2017/02/24 21:26
to FIUさん
すれ違い残念でした。
来られるだろうとは思っていたのですが、
大物(^^;)を買ってしまったので駐車場まで持って行ってそのまま帰ってしまいました(^^;)
広島WASでも宜しくです~。
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2017/02/24 22:35
MFJ-4416C運用時、バッテリー端子にいきなり接続すると内部のコンデンサーが4700PF×9=42700PFありますのでチャージ電流が30Aを超えてヒューズが断線することがあります。そこで、30Ω程度の抵抗入れて、事前ににチャージするとヒューズが断線することはありません。
投稿: ja4uin | 2019/06/23 09:08