« 2017/2/4-5 2017京都コンテスト参加(京都府綴喜郡井手町移動運用) | トップページ | 2017/2/18 静岡県御前崎市・牧之原市・浜松市浜北区移動運用 と2/19 静岡西部ハムの祭典参加 »

2017/02/13

2017/2/11 三重県鈴鹿市(JCC2107)移動運用

先週の京都コンテストでは雨の中での運用でした。伸縮ポールなどが濡れてしまっているので、乾燥がてら近場で移動運用に出かけました。

20170211jcc2107

風は強かったですが、とりあえず天日干し?してきました(^^;)

-・・・-

とりあえず、ちょっと早起きして、朝6時前にいつもの鈴鹿漁港の防波堤上に来ました。

 

夜明け前ですが空は晴れていて、伊勢湾の対岸に見えるセントレアの照明もくっきり見える程空気は澄んでいました。

とりあえず、朝のXWシリーズSATから運用開始。そのまま7時台までXWシリーズの各衛星と1.9/3.5MHzを交互に運用。あっという間に100QSOオーバーです。

8時台から7MHzへ行きましたが、こちらはちょっとイマイチ。近距離があまり開けてこない感じ。ここのところ同じ時間帯でも早く開く日といまいちパッとしない日がありますね。

ハイバンドも近場ばかりで今一不発。AO-73とFO-29にでて10時前に終了としました。

【結果】三重県鈴鹿市 下箕田町 鈴鹿漁港付近移動
 JJ2DWL/2 2017/2/11 5:30~10:00

Result20170211jcc2107

トータル160QSOとなりました。HFのCONDXは今一でしたがSATで68QSOと局数が伸びました。各局ありがとうございました。、

本当はWPXRTTYまでに終わろうと思っていましたがCONDX今一だったのでつい粘ってしまいました(^^;)

運用後、この日使わなかった伸縮ポールも一旦伸ばして天日干し(^^;) 残っていた水分を拭き取ってメンテナンスして撤収しました。

この後買い物をしてから自宅に戻ってWPXRTTY・・・のつもりでしたが、こちらもなんだかうちのアンテナではパッとせず。ちょっとだけランしてやめてしまいました。ううむ。。。やっぱり飛ばないのでDXtestは気が入りません(^^;)

-・・・-

今週末は浜松アルラへ行く予定です。土曜日時間がとれれば浜松から東方面へ足を伸ばしたいと思いますがさてさて・・・。

また聞こえましたら宜しくお願いします~。

|

« 2017/2/4-5 2017京都コンテスト参加(京都府綴喜郡井手町移動運用) | トップページ | 2017/2/18 静岡県御前崎市・牧之原市・浜松市浜北区移動運用 と2/19 静岡西部ハムの祭典参加 »

コメント

お疲れさまでした。
山沿いは雪が怖かったので、先週は鈴鹿の某公園駐車場で出ておりました。
WPX-RTTY出られおられたんですね。RUNなんて怖くてできません(笑)
次週は浜松でお会いしましょう~。

投稿: JR2MIO | 2017/02/14 00:25

to MIOさん
WPXrtty&KCJtopbandお疲れさまでした。
WPXは3R5のみ、topbandは固定にANTなく指くわえてきいてました(^^;)
WPXも出来たのは国内のみで、どうもDXに飛んでないようでした(沈)
浜松では宜しくお願いします~

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2017/02/14 21:12

おつかれっした!

今頃聞くのもなんですが、海岸際ってのは、でらよく飛びますか?

それから、浜松の支部大会、私も顔出しますので現地であったらよろしくです^^/

投稿: JF2FIU | 2017/02/16 21:57

to FIUさん
いつもありがとうございます、海岸でらとびまっせ(笑)
冗談は置いといて、ヘタな町中よりは海岸線の方が飛ぶ感じがします。ましてこのポイントは、防波堤の上で少し高さが有るので、VUHFもそれなりに飛びますhi.

浜松では宜しくお願いします~

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2017/02/17 05:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017/2/11 三重県鈴鹿市(JCC2107)移動運用:

« 2017/2/4-5 2017京都コンテスト参加(京都府綴喜郡井手町移動運用) | トップページ | 2017/2/18 静岡県御前崎市・牧之原市・浜松市浜北区移動運用 と2/19 静岡西部ハムの祭典参加 »