2016/12/28 和歌山県西部移動運用1日目
-・・・-
1.和歌山県御坊市 JCC 2605
まずは、御坊市、前日よる自宅を出発して途中のSAで仮眠、5時頃現地着でした。場所は去年の暮れにこちらに来たときに目星を付けていた、御坊IC近くの日高川ふれあい水辺公園という河川敷の駐車場です。
ここのところHFのCONDXはイマイチでしたがこの日はどうでしょうか、とりあえず朝方ですので、ローバンド中心の運用になりました。
【結果】和歌山県御坊市 JCC 2605
JJ2DWL/3 2016/12/28 5:30~8:45
なんとか100QSO越え、とりあえずはまずまずのスタートです。
-・・・-
2.和歌山県有田市 JCC 2607
つづいて有田市、有田川河川敷の「ふるさとの川総合公園」からの運用でした。
広い場所なので、ロングワイヤーを張って発電機回してフルパワー50W出していますが、CONDX厳しいですね。なんとか7MHzは使えていますが、ハイバンドはイマイチ。夕方まで厳しい感じが続きそうです。
【結果】和歌山県有田市 JCC 2607
JJ2DWL/3 2016/12/28 9:45~12:30
ここでは100qsoにもとどかず、一生懸命広げたんですけどねぇ(^^;) CONDXだけは如何ともなりません。
-・・・-
3.和歌山県海南市 JCC 2603
続いて海南市。市内をあちこちうろうろしましたがあまり運用出来そうなところがなく、結局、頑張って高いところ迄上がってみました。「雨の森公園」の展望台です。
夜景スポットとして有名な場所なので、シーズンによっては運用どころではない場所ですが、天気もイマイチなので、がらんとしていたのでココで店開きとしました。
駐車場からはこの写真程度ですが、数分あるいた展望デッキでは周囲が見渡せて良いスポットらしいです。
現地到着は14時半頃、到着してとりあえずLWを展開して7MHzから運用開始。まだ7MHzの良い状態が続いていて局数が伸びます。ハイバンドは近場ばかりでしたが、ローバンドは良い感じでした。最終SATと1.9MHzを運用して18時過ぎに運用終了としました。
【結果】和歌山県海南市 JCC 2603
JJ2DWL/3 2016/12/28 14:45~18:15
高いところまで上がった甲斐があったかどうかは判りませんが、181QSOと局数が伸びました各局TNX。
-・・・-
2日目に続く
| 固定リンク
コメント