2016/12/10 ICOMアマ無線フェスティバル&奈良県北葛城郡河合町移動運用
-・・・-
1.アイコムアマチュア無線フェスティバル
まずはアイコムのフェスティバル今年は数年ぶりに大阪市平野区の本社で開催です。
別棟にも他のタワーがあります
今回は、日本橋巡りもしたかったので、地下鉄恵美須町駅近くに車をとめて地下鉄→JRと乗り継いで会場入り。開場時間の10時頃到着しましたが、もうすでにごった返しています。おなじみの各局をみつけて挨拶しつつ中に入りました(^^;)
ICOM会長、JARL会長、D-STAR事例紹介プレゼンのあと、お目当てのIC-7610のプレゼンでした。
プレゼン内容は写真・録画音NGということなので、ざっくり言うと、
- IC-7300とおなじダイレクトサンプリング方式
- 画面は7インチクラスの大型ディスプレイ
- スコープも含めて2波同時受信可。IC-7600と違って別バンド別モードでもok
- 2系統ある受信部にそれぞれDIGISEL(プリセレクタ)装備
- RMDR狙い値はIC-7851レベルは無理としても少し落ちるあたり狙いで開発中
- USB4系統(前後各2)、LAN1系統、RX-IN/OUTなどはRCAじゃなくBNCコネ
- 発売時期は初夏の頃が目標・・・(来年?ww)。
あたりでしょうか。USBはスマホ充電可とかネタ気味な回答もありましたが、個人的にはLAN付けるなら、リモートしたときに連動でコントロール出来る電源は必須だよなと思うんですが、オプションで考えませんか? オプションの電源側でリニアの電源コントロールも出来るともっとベターかとhihi
#別電源なら200W化。。。いやいやなんでもありません(^^;)
USBまわりは、いちいちVPSEのおせわになるのも面倒ですのでCI-V/CWkeying/FSKkeyingでそれぞれ仮想232Cポートを分けてくれるとうれしいですね。ロギングソフトからMMTTYのDLLで呼び出すとCWとRTTYのポートが喧嘩するので、そこも分けて欲しいです。仮想シリアルチップは3ポートというのはないので必然的に2チップとなるので難しいかもしれませんが。
プレゼンは某局の説明で進んでいたのですが、今年も動画音声が出ないというお約束・・・(笑) 自分も経験がありますが、何度リハやってもトラブるときはトラブルんですよね(^^;)お察ししますhi
なにはともあれ開発も進んでくるともっと情報が出てくると思うので期待ですね。
会場では各局ありがとうございました~。
IC-7610のプレゼン後、現地を離脱、天王寺の地下鉄改札で某社員の方とばったり、今年は熱海へ行かれなかったんですねhihi。(^^;)
その後日本橋でコネクタやケーブル関係を購入して大阪を離脱しました。
#伊勢の某局はFT-817NDを購入された様子。使いこなしが難しいですが春先から移動運用で活用されると良いですね。
私も1台そろそろ予備がいるかなと思いつつ(^^;)
-・・・-
そのあと、北葛城郡で移動してみようと少しウロウロしていました。
2.奈良県北葛城郡河合町移動運用(JCG24004/D)
帰路、西名阪沿いで移動運用を考えて王寺町、河合町、上牧町あたりをうろうろしましたが、古墳の公園関係は軒並み5時閉門。結局河合町のスポーツ公園駐車場で運用しました。役場から丘へ上がった町民プールのそばですね。
写真は暗くなってしまったので無しですSRI.
16時過ぎにようやく用意が出来て7MHzで運用開始。さっそくクラスタにも上がった様でプチパイルになりました。その後XWシリーズのSATを絡めつつ、各バンド巡回。ローバンドがメインではありましたが、7MHzや10MHzが比較的暗くなってきても生きていたり、磁気嵐の影響もあってか変なCONDXでした。
【結果】JJ2DWL/2 奈良県北葛城郡河合町移動運用(JCG24004/D)
2016/12/10 16:30~19:30
最終 165qsoでした。北葛城郡はアクティブ局も多いのですが意外と出来高が上がりました。各局TNX!
-・・・-
とりあえず、年内はあとどれくらい移動運用できるかな? 少なくとも、年末休暇に入ったらまた移動運用をしたいと思っています。今のところ、26県の未運用地を中心に回りたいと思っています。とはいえ全部だと11市町あるので難しいかな。
#メモ:26県残り・・・市部はほとんど残ってるわ...orz
2601/2603/2604/2605/2606/2607/2608/2609/26002C/26002D/26003D
まだ、宿とかなにも確保出来ていないので、がらっと変更の可能性はありますhihi、そのときはご容赦。
ま、こんな感じでやっていますので、また聞こえましたら宜しくお願いします~。
| 固定リンク
コメント
昨日はお疲れ様でした。
あれから奈良で運用されたのですね〜流石です!
こちらは忘年会で帰宅は11時でした。
暖かくなったら御在所からでも移動どうですか?
投稿: jp2xyt | 2016/12/11 18:16
to XYTさん
お疲れさまでした。現地ではありがとうございました。
良い買い物されたようですね。御在所岳移動いいですね。
是非やりましょう!
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/12/12 05:51
年末は和歌山でしょうか?
全部ではないですが、記載のある市と郡だと、和歌山のサテライトが終わります。
家事を手伝わなければならないので、呼べるか否か、分かりませんが。。。
投稿: FOS | 2016/12/15 22:51
to FOSさん
はい、年末は和歌山北西部を予定しています。
ただ、まだ下調べが全く出来ていないのでスケジュールは未定ですが・・・(^^;)
リストの辺りを回るということで、宜しくお願いします m_o_m
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/12/16 05:57