2016/8/27-28 大阪府RTTY弾丸ツアー参加します
すでにリーダーのページでも公開されているとおり、8/26(土)~27(日) Team418主催の大阪府RTTY弾丸ツアーに参加します。
私の担当は下記。
2512 枚方市
2534 交野市
2517 寝屋川市
2533 四條畷市
2522 大東市
2527 門真市
2511 守口市
250115 大阪市東成区
250118 大阪市城東区
250124 大阪市鶴見区
土地勘がないところばかりなのでどうなるやら(苦笑)
概要は以下を参照ください。
-・・・-
8/27(Sat)-28(Sun)の当局(JJ2DWL/3)の運用概要
運用周波数 3.5MHz~10MHz(余力があれば14~28MHz) RTTYのみ
今回は時間の余裕がなさそうなのでRTTY以外は原則無しの予定
運用設備 IC-7300M/7100M モービルホイップ or Vertical(ATE350)+ATU(CG3000)
運用地状況からモビホ中心の運用になると思われます。ご了承ください。
運用時間コアタイム
8/27(Sat)
2512 枚方市 7:00- 8:00
2534 交野市 9:00-10:00
2517 寝屋川市 11:00-12:00
2533 四條畷市 13:00-14:00
2522 大東市 15:00-16:00
2527 門真市 17:00-18:00
2511 守口市 19:00-20:00(運用状況により8/27の可能性あり)
8/28(Sun)
250115 大阪市東成区 7:00- 8:00
250118 大阪市城東区 9:00-10:00
250124 大阪市鶴見区 11:00-12:00
(2511 守口市 13:00-14:00 :27日に回りきれなかった場合)
※上記時間はできるだけ外さないように運用を目指しますが、
交通事情やCONDXにより運用順序、時間が変動します。
リアルタイムの運用情報は「ピロピロNOW!」に書き込みます
(いつもの339カスカスNetではないのでご注意ください)
また、当日までに見直しの可能性もあります。御了承ください。
その他全体概要はリーダーのサイトを参照ください
【ご参考】
私のRTTY運用の場合、FSKでの運用(AFSKではない)なので周波数をずらして呼ばれると自動で追尾出来ません。RITで追っかけるのも得意ではないので、パイルの際でも周波数はきっちりゼロインして、タイミングを1コール分くらいずらして呼んでいただけると助かります。
#もちろんCWでのパイルの時に周波数をずらして呼んでいただくのは大歓迎ですhi
あとは台風と夕立が怖いかな。天気、CONDXともども良いことを祈りつつ、8/27-28は、RTTYで皆様宜しくお願いします~。
-・・・-
というわけで、上記は次週の予告になってますが、今週はハムフェアですね。
8/20(Sat)午後のみ会場入りする予定です。皆さん見かけましたら声をかけてください。
CUL!
| 固定リンク
コメント
沢山QSOありがとうございます。
唯一(かな)今朝の東成区出来ませんでしたが
御気使いありがとうございました。
HMDさんと泣いてました。
投稿: CPI | 2016/08/28 19:28
to CPIさん
2日間ありがとうございました。
東成区はちょっと残念でしたね。
なんとか1エリアまでは開けてきたのですが、近距離は厳しいCONDXでした。
次は11月らしいですhi。また宜しくお願いします~
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/08/30 05:26