2016ハムフェア 行ってきました
-・・・-
というわけで、去年会場オープンとドンピシャの時間に着いてしまい延々と入場待ちを食らったのに懲りたので、チケットは前売りで確保し、昼過ぎに着くようにのんびりと会場入りしました。
今回はコレが正解、現地に到着すると、チケットぴあの引換所はガラガラでしたので、全く待つことがなくチケットを引き替え入場できましたが、JARL会員割引のある現金での入場券販売所は12時過ぎにもかかわらず、購入待ちの行列がまだまだかなり長く続いていました。
チケットぴあの前売りはJARL会員割引より150円ほど高いですが、購入待ち行列の中で暑さからペットボトルのお茶1本飲んでしまうことを考えたら安いものかと(大げさ?)hihi
そうこうして待ち時間なしで今年は入場できました。
で、気になった物適当に写真から。
1.ICOM
アイコムさんは今年は3点サプライズがあったようですが、2点は受信機。で、最後のサプライズがHF機 IC-7610 でした。
ただ、仕様とかまだなんにも詳細は公開されず・・・中身的にはIC-7300×2みたいなイメージかなあ (^^;) なにはともあれ開発が進んでくるのが楽しみですね。
2.YAESU
ヤエスはちょっと前に公開されていたFT-891に加え、FT-991Aというアップデート版が公開されていました。
FT-991Aはリアルタイムスコープが搭載されたようです。FT-891は結構小さくて良い感じ。操作性はヤエス機ってあんまりさわったことないので判りませんが、以外とボタンが多くて、FT-857よりは良いのかな~という印象でした。
3.KENWOOD
KENWOODはTH-74Dという新しいハンディーが発表になりました。
従来のTH-72DにD-starを搭載してカラー液晶、TH-F7のようなSSB/CWも受信出来る広帯域受信機と、「全部入り」なハンディーとなっていました。
個人的にはTS-990とTS-590Gの間のクラスのRIG(TS-890??)あたりを期待したいところなんですけどね。hi
4.その他
その他にもカーボン素材のモビホが参考出品されていたり、サムウェイが新しいリニアをどっかのクラブブースで展示していたりと、いろいろ見物はあったのですが、写真は撮り忘れ(^^;) どーしてもHF機関連ばかりに目が行ってしまいますね。
そんななか、βテストに協力させていただいた、蚰蜒倶楽部さんのVOICE201Xがようやく販売開始となったようです。
値段が24K円と少々お高いですが、KEYER2009と同じ大きさ(但し電源は別)に抑えてあります。小型のUSBモバイルバッテリで動きますので、上手に活用すればFT-817とかとセットでSOTA用とかにいいんではないでしょうか?
あと、KEYER2009のケースだけの販売も提案してきました。自分のKEYER2009は結構使い込んできて、表面の印字がかなりはげてきています。表面加工からテプラとかもあまり旨く着かないので、色違いへの着せ替えとかも含めてケース販売とかあっても良いのかなと・・・。さてさてhi
また、今回はTwitterのアイコンと大きめのコールサインを入れた名札を準備していきました。これが以外と良い効果がでていました。
おかげ様で、あちこちで声を掛けて頂けました。今回初めてお会い出来た方々本当にありがとうござました。これからも引き続き宜しくお願いします~。
5.今回の戦利品
今回は、今持っているアンテナアナライザーが調子悪くなってきているので、代替品をということで、JACOMさんところで一番小さいアナライザーを調達しました。まあ、HF/50MHzあたりしか使わないのでこれで十分かな~と。近々試してみたいと思います。
あとはいつものCGBと、LW用につかおうかなと軽量ワイヤーを調達。CGBのほうはまさかこんな話題でコールが載るとはhihi. いつもの濃いメンバーですいません(笑)
そんなわけで、気付いたら会場を3周近く回ってあちこちで話しこんでしまい、気付いたら16時半、あっという間に時間が経ってしまいまい、帰路につくことにしました。バス、新幹線を乗り継ぎ、なんとか21時半頃に自宅に帰ってきました。はー楽しかったです。
現地では皆さんありがとうございました。感じでいつもやっています。また宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。今年も仕事が入り行けませんでした。

FBなお買い物とアイボール、うらやましい限りです。CGBは今年も郵送で注文しました。
来年は9月2・3日ですか!!!てっきり8月最終週だと思っていたのに・・・。また仕事の週と重なる・・
投稿: JR2MIO | 2016/08/21 12:37
昨日来られてたんですよね~~!
ぜひお会いしたいと思い、かなーり目を凝らして名札を探していましたがお会いできず無念(;д;)
やっぱり、ブースを見学しながら知っている人とばったりお会いするってのは難しいんですね~。またいつかEBよろしくお願いします!!
投稿: JP1LJH | 2016/08/21 22:49
お会いできず残念でした。
投稿: JP1LRT | 2016/08/22 07:47
探し出せませんでした。残念。
投稿: JR1UJX | 2016/08/22 20:59
to MIOさん
今年は不参加でしたか、ちょっと残念でしたね。
アナライザーは今使っている物がガタがきていてやむなくという感じでした。まあ、ハムフェア特価で通常よりは安く買えたのかなと思っています。hi
来年は万難排して? 参加出来ると良いですね。
また引き続き宜しくお願いします~
to LJHさん
なかなかあれだけの人数がいると予定を合わせていないと難しいですね。
またいつかEB宜しくお願いします。
to LRTさん&UJXさん
お会い出来ず残念でした。
次回はぜひEB宜しくお願いします。
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/08/23 20:08
会えませんでした~
(失礼ながら)井上さんのそのご体格ならずぐ見つかると思いましたが、無理でした~^^;
私も、右往左往していおましたので行き違いだったかもです^^;
おつかれっした^^
しかし、エントランスの飛騨牛のステーキのにおい・・
まだ残ってます~w
投稿: JF2FIU | 2016/08/23 23:14
to FIUさん
うーん、残念ながらあえませんでしたね~。
よく100m離れてても判ると言われるんですが(^^;) さすがにあの人混みでは厳しかったですね。hihi
実は会場で遠目にFIUさんかな~と思われる方は見つけたのですが、ちょっと視線を外した瞬間に見失っていました(^^;)
飛騨牛とかの屋台?はなにか別のイベントですかね~。あまりに暑かったのでその近辺の屋台でアイスモナカを買ってしまったのはナイショです(笑)
また次の機会はEB宜しくお願いします~。
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/08/24 19:35