« 6/25 三重県RTTY弾丸ツアー参加します | トップページ | 2016/7/2-3 6m and Downコンテスト参加(静岡県伊豆市移動運用) »

2016/06/26

2016/6/25 三重県RTTY弾丸ツアー(一斉移動)参加

6/25は Team418主催の三重県RTTY一斉移動(弾丸ツアー)に参加してきました。

20160625jcc2105

桑名市移動運用風景

私の担当は 桑名市(2105)、桑名郡木曽岬町(21009A)、三重郡朝日町(21014A)、三重郡川越町(21014B)でした。

終日CONDXに恵まれ忙しくも楽しい移動運用になりました。

-・・・-

運用場所は6月始めに下見した場所とほぼ同様の場所です。

1.三重県桑名市 長島町大倉 移動

まずは、桑名市、木曽川河川敷の長島運動公園からの運用でした。

 

今回の運用はIC-7300Mを使用、MMTTYとのDualdecode態勢で運用しました。内蔵RTTYデコーダーが意外と良く、結構助けられました。hi

20160625rigsetting

今回は潔くパドルは繋いでません(笑)、CWのリクエストがあったときは、CTESTWINのメモリー機能と、キーボード入力でのCW送信でこなしました。以外となんとかなるもんですhi

6時前に到着してセッティング、6時半から運用開始しました。
開始当初は3.5MHzがまだ国内開けていましたが、30分もすると7MHzから上、ハイバンドも含め良い感じになりました。

【結果】三重県桑名市 長島町大倉 移動 JCC2105

Result20160625jcc2105

8:15まで運用して撤収、ここでは93qso となりました。

-・・・-

2.三重県桑名郡木曽岬町 加路戸 移動

20160625jcg21009a

つづいて、木曽岬町、木曽岬グラウンドの駐車場からです。サッカーグラウンドでは練習試合かなにかをやっている様で、ギャラリーが目立ちますが気にせず運用開始(笑)

 

8:40に3.5MHzからスタート、まだ国内パスが残っていて近場を中心によばれます。さらにEsが発生し始め関東圏が開け、ハイバンドまで順調に局数が伸びました。

【結果】三重県桑名郡木曽岬町 加路戸 移動 JCG21009/A

Result20160625jcg21009a

10:01までココで運用、94qsoでした。ここから朝日町までは少しかかるので早々に撤収、次へ向かいました。

-・・・-

3.三重県三重郡朝日町 縄生 移動

20160625jcg21014a

朝日町は町屋川沿いの堤防道路脇のスペースからの運用です。50mも河口へ走れば川越町となるポイントです。

 

前にも書いていますが、高圧電線の真下になります。バーチカルだと指向性が天頂方向から外れるのでノイズはあまり気にならず運用出来ていますが、あまりおすすめしませんhi.

ここへは10:50から運用開始。3.5MHzでも常連局中心に拾っていただけます。さすがですね。その後、順次上へ、引き続きEsが好調。18/21MHz中心に局数が伸びました。また、ここのみCWのリクもいただいたのでキーボードキーイングでCWも運用しました。

【結果】三重県三重郡朝日町 縄生 移動 JCG21014/A

Result20160625jcg21014a

12時半ごろ、一旦Esの波が落ち着き始めたところで撤収、移動としました。ここではRTTYで81QSO トータル85QSOとなりました。

-・・・-

4.三重県三重郡川越町 亀崎新田

20160625jcg21014b

川越町は、川越火力発電所脇の緑地公園駐車場から、目の前で高架工事が始まっていますが、できるだけ影響の少なさそうな場所を選んで運用開始しました。。

 

12:55から運用開始、さすがに3.5MHzは厳しく3qso止まりでしたが、一旦落ちかけたかEsがまた復活。7MHz/10MHzも良い感じで全バンド国内が開けていて、RTTYの45.5ボーの速度がもどかしくなるくらい多くの方の呼んでいただきました。

【結果】三重県三重郡川越町 亀崎新田 JCG21014/B

Result20160625jcg21014b

14:45まで運用、ここでは、132QSOとなりました。その後、撤収して15:20頃にココをスタートして2次会会場へ向かいました。

トータルでは以下のとおりとなりました。

【結果】三重県RTTY弾丸ツアー JJ2DWL/2運用分トータル

Result20160625all

トータルdupe込みで、RTTY400QSO CWと合わせて404QSOとなりました。各局ありがとうございました。

-・・・-

2次会はお約束のここ。

20160625fujigaoka

20160625fujigaoka2

旨い鳥焼きを堪能してから、ファミレスへ移動し集計。結果についてはリーダーblogを参照ください。パーフェクト賞受賞各局おめでとうございます。またコール頂いた各局、お付き合いありがとうございました。

運用参加のCTQ UGA LCH XXK EAW JGK 各局お疲れ様でした。イベント楽しかったです。次回も宜しくお願いしますhihi。

-・・・-

というわけで、次は・・・6Dtestですね。いろいろ考えていますが、天候がよければ遠征したいと思います。聞こえましたら宜しくお願いします~。

|

« 6/25 三重県RTTY弾丸ツアー参加します | トップページ | 2016/7/2-3 6m and Downコンテスト参加(静岡県伊豆市移動運用) »

コメント

すっごくcondx 良かったですね
朝一からワッチ力の差も出てしまい全栗は、
即 諦めるしかありませんでした

投稿: je2cpi | 2016/06/26 17:45

to CPIさん
HFハイバンド中心に9QSOありがとうございました。
CONDXがよく忙しくも楽しい移動運用でした。
RTTYでこれだけ呼ばれるとは正直なめてましたhi

次もあるようですのでまた宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/06/26 19:26

お疲れ様でした。
ハイバンドでもあれだけ呼んでもらえると、まるで沖縄か北海道から運用しているようでしたね。
次回もよろしくお願いいたします。

投稿: JS3CTQ | 2016/06/26 22:20

to CTQさん
お疲れ様でした。
CONDXのおかげで無茶苦茶楽しかったです。
また次もぜひ宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/06/26 22:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016/6/25 三重県RTTY弾丸ツアー(一斉移動)参加:

« 6/25 三重県RTTY弾丸ツアー参加します | トップページ | 2016/7/2-3 6m and Downコンテスト参加(静岡県伊豆市移動運用) »