« 2016/5/3 東京コンテスト参加 | トップページ | 2016 オール三重33コンテスト参加 »

2016/05/05

2016/5/4 静岡コンテスト参加(静岡県磐田市移動)

GWコンテスト3連戦、2戦目は静岡コンテストです。

当初天気予報では雨でしたが、直前になって朝方には上がる予報になったので、当初予定通り遠征することにしました。

20160504jcc1811_a

場所は、磐田市の天竜川河口、竜洋海浜公園近くのパーキングスペースです。

-・・・-

現地着は7時過ぎ、途中で仮眠をとって到着しました。先日の「静岡西部ハムの祭典」に来たときに、このあたりはロケハンしてあったので場所自体はスムーズに確保出来ました。

 

設備はメインにIC-7300M、サブにIC-7100M、アンテナは7MHzDP(ダブルバズーカ)とバーチカル+ATU、バーチカルはハイバンドの時間がおわったら延長ケーブルを接続して逆L型LWにしてローバンド対応。VUHFはモービルホイップの手抜き。
まあ、いつもの簡易装備です。

20160504jcc1811_b

とりあえず午前中はRTTYとWARCバンド中心にJCCサービス。RTTYが良い感じで呼ばれました。ハイバンドのCONDXも悪くない感じ。期待出来そうな感じでした。

【結果】JJ2DWL/2 静岡県磐田市移動 JCCサービス分

Result20160504jcc1811


11時前には一旦終了して、発電機への給油と早めの昼をとって準備完了。コンテストに入りました。

以下例の如くハイ・ローで。。。

2016静岡コンテスト
 ○ハイライト

  • 以外と14MHzはCONDXが良く6~8エリアだけでなく、4-5エリアからも呼ばれた。Es?
  • クラスタやRBNの活用が明確にokになったので活用、IC-7300Mとの連動も問題ナシ。快適快適(^^;)
  • とりあえず一昨年の自分の実績はクリアー。まあ昨年や一昨年の1位の得点は伊豆移動なんでさすがにそこまでは無理。(^^;)
  • モービルホイップからの微弱電波を豊明から一発で拾ってくる某局の耳の良さにビックリ。(^^;)

 ×ローライト

  • VUHFは初めからモービルホイップのつもりだったが、本来持ってくるつもりのマグネット基台とホイップ(HR-50)を忘れた。よって、ハッチバックの低いところについている基台にとりあえずの3バンドホイップ。もともとあてにはしてませんでしたが(^^;)
  • スペースの都合で発電機があまり遠くに設置出来ず、以外とノイジーでQRP局拾うのが結構辛かった。
  • 7MHzからローバンドへのQSYタイミングが難しかった。7MHzはもう少しできたかなぁ。
  • 海浜沿いのため砂がたまっていて、撤収時、結構砂だらけ(^^;) あとで清掃が必要っぽい(>_<)

 あとハイとかローとかではないですが、

  • QRPだと得点が2倍になることもあってQRP局が多かった気がする。
  • 常勝のBAPさんが出てない? BAPさんに限らず、最近そういう方が多くて結構心配・・・。

ばたばたしながらも、なんとか20時まで完走できました。

【結果】JJ2DWL/2 2016静岡コンテスト (磐田市移動)

Result2016sotest




部門は電信マルチバンドの予定です。

とりあえず、一昨年、袋井から出たときの結果は越えることが出来ました。スコア的にも2位のスコアは超えていますが、今年も伊豆移動の方が多々おられましたので、厳しいかなと思います。

なにはともあれ各局ありがとうございました。とりあえず、無事三重に復帰しています。

明日(あ、もう今日ですが)は3連戦3つめ、三重33コンテストです。こちらは自宅から参加予定。県内電信マルチか電信7MHzのどちらかの予定。聞こえましたら宜しくお願いします。

|

« 2016/5/3 東京コンテスト参加 | トップページ | 2016 オール三重33コンテスト参加 »

コメント

交信ありがとうございました。BAPさんはずっと50を運用されていました。

投稿: JR1UJX | 2016/05/05 09:47

to UJXさん
静岡コンテストありがとうございました。
QRPでも良く聞こえてました。

BAPさん6mでしたか。infoありがとうございます。
最近HFで聞かなかったので心配していました。hi

最近blogの更新がとまっててどうしたのかと思ったら入院されていたOMが居たりとかあって、ちょっと心配になってました(^^;)

また次も宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/05/05 12:42

QSOありがとうございました。
ベランダの釣竿でもFBに聞こえていましたよ!
ところで、入院されたのはどこの方でしょうか?

投稿: JR2MIO | 2016/05/05 13:39

to MIOさん
QSOありがとうございました
某局?今日もブルーマウンテンから元気に出られていた某局ですよ(^^;)
あの一件以来「最近電波出ていない、blog更新も止まってる」なんて聞くと敏感に反応してしまいます(^^;)
取り越し苦労ならいいんですけどね

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/05/05 14:25

2バンドQSOありがとうございました!CWだけなのにこんなに局数こなされていたんですね~、すごい!
私も同様に7MHzでもっと粘るべきだったと反省していました。
それにしてもDWLさん、守備範囲めっちゃ広いですね~(^_^)

投稿: JP1LJH | 2016/05/05 15:57

to LJHさん
2band有りがとうございました。
7MHzへのQSYは1.9/3.5MHzの開始時間もあってQSYタイミングが難しかったですね。
3.5MHzでスタートダッシュをねらうか、CONDXが上がってくる7MHzの局数重視でいくかにもよるのかなと。。。どっちにしても難しいhi.
また次も宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/05/05 20:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016/5/4 静岡コンテスト参加(静岡県磐田市移動):

« 2016/5/3 東京コンテスト参加 | トップページ | 2016 オール三重33コンテスト参加 »