« JARL創立90周年記念局 8J290Y/2 運用(三重県四日市市JCC2102移動) | トップページ | 2016京都コンテスト参加(京都府与謝郡伊根町移動 JCG22014/D) »

2016/01/30

2016/1/30 8J2SMT/2 伊勢志摩サミット記念局運用(三重県多気郡明和町移動)

先日 8J290Y/2を運用したばかりですが、今度は8J2SMT/2 伊勢志摩サミット記念局の運用当番が三重コンテスターズクラブにまわってきました。

事務局から運用要請がありましたので、某局シャックまで出かけて運用してきました。hi

-・・・-

一応、運用開始予定は9:00~ ところが朝、目が覚めたのが7時過ぎ・・・うぐぅ~、寝坊確定。。。orz... 思いっきり遅刻して10時前の到着となりました。op各局SRI... m(__)m

到着して、さっそくハイバンドから運用開始、14/21/28はV-DP、10/18/24はATU+LWで一巡。昼前は10/14MHzが国内向けで良い感じでした。

10MHzで一段落したところで、12時前になり昼食へ、明和町内にある鶏焼肉店「とりみそ屋」(リンクは食べログ)へ向かいました。

20160130jcg21012e_b

鶏焼肉といえば定番?は津の藤が丘食堂ですが、ここの鶏焼肉は味噌ダレベースで濃厚。少し一味唐辛子を足して食べるとなかなか良いです。なにより鶏焼肉は値段もリーズナブルで満足の昼食でした。

その後、XYT氏が7MHzSSBでランするのを聞きながら談笑、14時過ぎにop交代して7MHzCWへ参戦。16時半まで7MHzで197局、トータル261局のQSOとなりました。

【結果】8J2SMT/2 三重県多気郡明和町移動(JCG21012/E)
  JJ2DWL運用分 2016/1/30 10:00~16:30

20160130jcg21012e_8j2smt

当日のCW運用はほぼ当局の運用となりました。他op分合わせてトータルで400QSO位でしょうか。

また、運用中は伊勢の某OMやME県支部長、熊野の某局などの来訪があり、情報交換。結構賑やかでしたhi.

コール頂いた各局ありがとうございました~。何とか無事運用終了。明日からは伊勢の各局での運用となる予定です。

-・・・-

とここまで、自分のログを確認してみると、1月はなんと自分のコールでは、334qsoしかしていないことに気付きました。(^^;) 記念局では658qsoもやってるんですが・・・(^^;;;) 明日は少し移動運用してみようかと思います。結局下見で終わってしまいました。(^^;)

こんな感じで毎度やってます。聞こえましたらまた宜しくお願いします~。

|

« JARL創立90周年記念局 8J290Y/2 運用(三重県四日市市JCC2102移動) | トップページ | 2016京都コンテスト参加(京都府与謝郡伊根町移動 JCG22014/D) »

コメント

お疲れ様でした。
熊野の某局は私ではありません(^^;;

投稿: JQF | 2016/01/30 21:32

to JQFさん
TNXです。
YIVメンバーのJARL三重運営委員の方がみえてましたhihi

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/01/31 02:30

8J290Y/2ではQSOありがとうございました。
QSLカードも届いてました。
FTDX5000はショックでした。
この1週間はほとんどQSOしていません。
早くなおってほしいです。

投稿: JJ2IBN | 2016/10/19 19:50

to IBNさん
記念局運用時はQSOでありがとうございました。
FTDX5000ちょっと大変みたいですね。
またガツンとDXを呼ぶ声が聞こえるのをまってますhi.

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2016/10/19 21:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016/1/30 8J2SMT/2 伊勢志摩サミット記念局運用(三重県多気郡明和町移動):

« JARL創立90周年記念局 8J290Y/2 運用(三重県四日市市JCC2102移動) | トップページ | 2016京都コンテスト参加(京都府与謝郡伊根町移動 JCG22014/D) »