« 2015 東海マラソンコンテスト参加 | トップページ | 2015/11/14「越前かに祭り」行ってきました »

2015/11/08

2015/11/8 三重県多気郡明和町移動運用&JARL三重県支部大会参加

今日はJARL三重県支部大会の開催日です。SATとかでもリクが有ったので、ちょっと早起きして、明和町から運用後、JARL三重支部大会に参加しました。

支部大会後、津(久居)の藤が丘食堂でぷちコンテスターミーティングも参加。なかなか充実した1日でしたhi

・・・-

運用場所は明和町の海岸沿い、堤防上のやや広くなったスペースから運用しました。

 

とりあえず、朝一、6時前のXW-2Fのパスを狙って現地到着。雨と風が結構ありますが、アンテナセットして運用開始、アンテナが倒壊するアクシデント(といっても三脚がこけただけ^^;)もありましたが、6時前と7時台、2回のパスで13QSO出来ました。

その後1.9/3.5MHzはトライしましたが、強風で3m近いアンテナで基台強度が持たず倒れてしまうので運用を断念、7MHzから運用開始しました。

RTTYと、ハイバンドのScがそこそこ調子良く、局数が伸びました。
最後はAO73で11局で締め、トータル76QSOでした。

【結果】JJ2DWL/2 三重県多気郡明和町 濱田 移動 JCG21012/E

Result20151108jcg21012e

運用後撤収しようとしたら雨水が同軸を伝って侵入しているのを発見。車内がべたべた(^^;)になってしまったので、慌てて掃除してからJARL三重県支部大会に参加しました。

-・・・-

JARL三重県支部大会は先ほどの清掃作業の影響で少し遅れて参加。ぎりぎりで表彰式参加したあとは、ほとんどJJ2YJC(JARL三重県支部社団局)の公開運用室で15時までだべっていて終わってしまいましたhi. おかげで写真もほとんど撮れずでした(^^;)

#某後光のまぶしい社員の方が東近江とはしごで現れたときはさすがにビックリしましたhihi.

終了後は津市(旧久居市)の藤が丘食堂でぷちコンテスターミーティング。旨い鳥焼きを堪能しつついろいろ話題を聞けて楽しかったです。 WLQ CTQ FLW QGP VOC TKX 各局ありがとうございました~。

20151108tori

ワンパターンになりつつありますがhi

追記:写真は このお方のblog あたりで(^^;)

-・・・-

今日一日移動運用で呼んで頂いた方、支部大会会場でお会い出来た方々ありがとうございました。
こんな感じでいつもやってますので、また宜しくお願いします~。

|

« 2015 東海マラソンコンテスト参加 | トップページ | 2015/11/14「越前かに祭り」行ってきました »

コメント

移動運用and支部大会お疲れ様でした。

奈良支部大会にたくさん三重の方にお越しいただいた
ので参加したかったのですが仕事が入った為いけません
でしたSRI。

しかも、また鳥焼MTにも参加しそこなってしまいま
した。次回がありましたらよろしくお願いいたします。

投稿: JF3LCH | 2015/11/08 21:33

to LCHさん
昨日は仕事でしたか。残念でしたね。
今回は珍しい方が来られたりで無線談義楽しかったです。
次回は是非、宜しくです~

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/11/09 06:12

お疲れさまでした。
SATもいつかはやってみたいのですが、時間にルーズな当方ができるかどうか・・・(hi)
焼き鳥MTGもご苦労様でした。
またよろしくお願いします。

投稿: つとむちゃん | 2015/11/09 09:19

お疲れ様でした。ホント日曜は雨でいまいちでしたね・・・。

いつも鳥おいしそうだなぁと思ってます。そのうち行ってみたいなぁ。

投稿: JI4EAW | 2015/11/09 10:13

めったに長距離運転しないワタシにとって、雨の中の往復300kmはキツかったです。いつもイベントでのアイボールTNXです。

投稿: JF3DRI | 2015/11/09 16:51

to つとむさん
昨日はお疲れ様でした。
SATは私も最初は時間が気になって無理かなとか思っていたのですが、タイミングが合えば10分1本勝負のスリリングなQSOが楽しめます。
高速電信でビシバシ裁いて(というほど上手くないですが^^;) 楽しんでますhi

to EAWさん
お疲れ様でした、昼過ぎはME県支部の公開運用リグから27005移動の信号が良く聞こえてましたhi

ここの鳥焼屋はタレが絶妙です。結構行列の出来る人気店ですので来られるときは開店前少し早めがよさそうですhi.
また宜しくお願いします~。

to DRIさん
ME県支部大会、雨の中お疲れ様でした。たしかに明和町はNR県からでもちょっとありますよね。
またあちこち顔をだしてますので宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/11/09 21:15

うほっ! 旨そ!
これにbeerあれば、最高っすね^^

実は、表彰式、案内が来ましたが、遠路はるばる海の向こうかつ、時間も間に合わないので、欠席届を支部長さんに出してありましたhi

投稿: JF2FIU | 2015/11/10 21:20

to FIUさん
はい!旨かったですhihi
ところが、皆さんクルマでしたので微妙にストイックな焼き肉となりました(爆)

明和町だとまさに海の向こうですね、フェリーつかうにしても時間的に難しいですしね。
機会がありましたらぜひこちらへもお越しくださいhi

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/11/10 22:42

DWLさんいつもお世話になりましてありがとうございます。
11/21はもしや*川村では 
ううっ~ なんとこの日はまさかの県外無防備外出也・・・

投稿: PXH | 2015/11/11 21:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015/11/8 三重県多気郡明和町移動運用&JARL三重県支部大会参加:

« 2015 東海マラソンコンテスト参加 | トップページ | 2015/11/14「越前かに祭り」行ってきました »