« 2015/10/24 岐阜県揖斐郡池田町・揖斐川町移動運用 | トップページ | 2015/11/1 三重県三重郡菰野町 御在所岳 移動運用(東海マラソンコンテスト参加) »

2015/10/25

2015/10/25 2015東京CW/Let's A1コンテスト参加

ちまたではCQ WW DX コンテストのフォーン部門が開催されていますが、毎度の如く、うちの設備では設備では・・・(ry

というわけで裏(?)で開催されている、上記のコンテストに参加しました。

20151025letsa1_a

写真は午後、Let's A1コンテスト参加の様子

とはいいつつもいろいろ所用を片付けながらでしたので、パートタイム参加でした。

-・・・-

1.2015東京CWコンテスト

このコンテストは東京と銘打っていますが、東京×全国ではなく、全国の局が交信okなので結構楽しめるコンテストです。参加局も多く結構賑わいますので、早速早起きして6時から時間の許す限り参加しました。

スタートは3.5MHzから。当初時間次第では3.5MHzシングルバンドも考えましたが、以外とCONDX落ちてしまうのも早く、結局マルチバンド参加となりました。

【結果】JJ2DWL(固定局 2102四日市市) 都外の部マルチバンド部門

20151025tkcwtest

とりあえず100qso 10:30に所用で打ち止めとなりました。(^^;)

-・・・-

2.2015 Let's A1コンテスト

このコンテストは縦振り電鍵オンリー、通常使用のIC-7600だと電鍵のセッティングとか切り替えないといけないことと、QRP部門もあるので、今年もKD1JV tri-band TRXで参加しました。

20151025letsa1_b_5w

出力5W確認(^^;)

昼間所用で出かけていたので夕方17時からの参加、7MHzでスタートし、夕食後3.5MHzで呼び回りでした。

【結果】JJ2DWL(固定局 2102四日市市) QRP部門

Result2015letsa1

 RIG: KD1JV triband-TRX(KIT) output 5W
 ANT: 2バンド逆Vワイヤーダイポール(3.5MHz短縮・7MHzフルサイズ)

1年振りの縦振り電鍵で、肩がおもいっきり凝ってしまいました(^^;)
KitのKD1JV triband-TRXも快調動作、楽しませて頂きました。

-・・・-

何はともあれ2つのコンテスト、各局ありがとうございました。

というわけで、次は東海マラソンかな? VUHFのコンテストなんでどこか山の方に行ってみたいかな、とも思っていますが紅葉シーズンなんで難しいかな?

D-StarコンテストはIC-9100Mのレピータリストが飛んだままなのでやりません(^^;) (リセットするだけで消えてしまう仕様なのに、書き込みソフトが有料という凶悪仕様に納得いかないので使いません)

JARL QRP CLUBコンテストは多分出勤日なので無理そうかな。
毎度同じ感じですが、また聞こえましたら宜しくお願いします~。

|

« 2015/10/24 岐阜県揖斐郡池田町・揖斐川町移動運用 | トップページ | 2015/11/1 三重県三重郡菰野町 御在所岳 移動運用(東海マラソンコンテスト参加) »

コメント

へぇ~表ではそんなコンテストやってたんですか(笑)

投稿: JR2AWS | 2015/10/26 05:36

to AWSさん
そうなんです、裏物大好きなんです(爆)

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/10/26 22:17

おつかっした^^
ま~凝った凝った 肩がww

”腱鞘炎”にもなる寸前
”中気”かとも思いましたよ! w

縦振れらしく ”演技” できる ”自動電鍵”
開発お願いします USO

次回もQSOお願いします

投稿: JF2FIU | 2015/10/26 23:11

TK-TESTではありがとうございました。
18時半で撤収したので、Let's-A1はすれ違いだったようです。
表もそれなりに出ましたが、近場ばかりでした。

投稿: JR2MIO | 2015/10/27 00:25

to FIUさん
両コンテストでQSOありがとうございました~
縦、こりますよねぇ(笑)

世の中には「縦振り」が記録出来るメモリーキーヤーもありますが・・・(^^;) まあ、趣旨が外れてしまいますね(^^;;;;)

また宜しくお願いします~

to MIOさん
TK-testありがとうございました。
Let's A1では18時半頃、3R5でCQ出されていたのを見つけたので呼ぼうとしたのですが、そのままQRTされたようですれ違いになってしまいいました。残念(^^;)

表・・・は例の如く飛ばないのでお察し状態でしたhihi
また宜しくお願いします~

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/10/27 06:07

両コンテストでのQSOありがとうございました。
A1 TESTはQRPだったんですね。
また、宜しくお願いします。

投稿: JR6CSY | 2015/10/27 22:16

to CSYさん
両コンテストありがとうございました。
A1testは電鍵つなぎ替えるのが面倒で、QRP機で出てました (^^;)

こちらこそ、また宜しくお願いします~

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/10/28 21:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015/10/25 2015東京CW/Let's A1コンテスト参加:

« 2015/10/24 岐阜県揖斐郡池田町・揖斐川町移動運用 | トップページ | 2015/11/1 三重県三重郡菰野町 御在所岳 移動運用(東海マラソンコンテスト参加) »