2015千葉コンテスト、電信電話記念日コンテスト参加
例年のこの2つのコンテスト、それぞれ特長があり、今年も懲りずに?参加しました。
成績的にはぱっとしませんが記録として残しておきます。
-・・・-
1.2015/10/18 第30回オール千葉コンテスト
千葉コンテストは参加部門が多く、また県内局も比較的多いので県外参加でも楽しめます。ただ、電信部門がちょっと少ないのが・・・(^^;)
コンテスト自体は6時間ありますが、VUHFは無理なので実質的にHF、3.5/7MHzのみとなりました。
【結果】JJ2DWL X-CW 県外個人電信マルチバンド部門
さすがにCQ出す元気はなく、呼び回りで終わりました。
-・・・-
2.2015/10/23 第27回電信電話記念日コンテスト
電信電話記念日コンテストは市外局番がナンバーで、全国との交信が有効、毎年副賞にUSBIF4CWがあたることもあって参加者も多く、楽しめるコンテストです。
ただ、記念日に必ず開催のため今年は(今年も?)平日開催です。副賞の抽選権を得るためには10qso必要ですので、仕事が終わって帰宅してからの参戦となりました。
帰宅は20時過ぎ、食事・風呂を終わらせてからシャックに着席、7MHzのコンディションが終わりかけていたので、ぎりぎり開いていた九州を中心にまず10局確保、その後3.5MHzでrun&SPとなりました。
【結果】JJ2DWL 一般電信シングルオペHF部門
とりあえず100qso確保目標でやってましたでまあ、予定通りでしょうか。
あとは副賞が当たればミッションコンプですが・・・無理(笑)
-・・・-
次のコンテストは東京CW、用事が入らなければ自宅から参戦の予定です。
聞こえましたら宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント