2015/9/5 大紀町・尾鷲市・御浜町・紀宝町 移動運用
-・・・-
1.三重県度会郡大紀町 瀧原 移動 (JCC21026/K)
まずは、大紀町、毎度同じ場所ですが、瀧原宮の近く、滝原公園の駐車場から運用しました。
現地着は6時過ぎ、朝早めの時間ということもあり7MHz中心の運用となりました。
Scでのハイバンドも今一で、今日一日苦戦しそうなスタートとなりました。
-・・・-
2.三重県尾鷲市 中川 移動 JCC2109
大紀町の次は尾鷲市、いつもの?尾鷲火力発電所の向かいから運用しました。
10時半ころ到着し運用開始しますが、7MHz/10MHzとも枯れ気味で苦戦、う~んと悩みながらNICTのfxEs情報を眺めていると、急に国分寺が赤くEs発生。ほんの10分程度ですが、1エリアがオープン、S9+で入り始めハイバンドへQSYしました。
10分程度のオープンで各バンド巡回まではかなわず、14/18MHzのみEsの恩恵にあずかれました。あとは完全に夏枯れモード、苦戦しながらの運用でした。
-・・・-
今日の昼は新しく紀勢道に出来た紀北PAで買った「さんま寿司」にしました。
バッテラ寿司に似た食感ですがさんまの風味が出て結構いけます。あぶりとの味比べセット、おいしくいただきました (^_^)
-・・・-
3.三重県南牟婁郡御浜町 阿田和 移動 JCG21015/D
午後1つめは、御浜町、rttyでリクエストがあったので寄り道。いつもの七里御浜ふれあいビーチの駐車場からでした。
14時前に到着、運用開始しますが、ハイバンドはほぼ全滅。ほぼ7MHzのみ、なんとかリクにも対応して短時間ですが運用完了しました。
御浜町は以前にも何度も運用していますので、やり尽くした感バリバリ(^^;)でした。hihi
-・・・-
4.三重県南牟婁郡紀宝町 鵜殿 移動 JCG21015/B
本日最後は、紀宝町、以前にも運用実績はありますが短時間運用で実績が少なく、前回・前々回とも天候やタイミングの関係で運用出来ていなかったので、今回最終目的地として予定しました。
運用場所は、鵜殿港の北端、漁港のあるポイントからの運用でした。
運用開始は15時半頃から、ハイバンドは相変わらず厳しく1局だけ上手にScをとらえてコールしていただきましたがあとが続かず、10MHzは北海道の方々が北海道ハムフェアの影響?かほぼ全く出ておられず、こちらも局数が伸びず。ほぼ7MHz中心の運用でした。
17時台になってクラスタにも上がってようやく格好がつきました(^^;)
-・・・-
一日トータルではこんな感じでした。
この時期はどうしても7MHz頼みになってしまいますね。各局ありがとうございました。
-・・・-
三重県内の移動運用はコンテストとかを除いて一段落かな、今後は近県の移動を中心にしていきたいと思っています。(そこ、今までと同じとか突っ込まない^^;)
ただ、リクエストには対応していきたいと思いますので、希望があればtwitterでもjarl.comなりで連絡いただければと思います。
次週9/13はNR県支部のフィールドミーティングに顔を出していると思います。見かけましたら宜しくお願いします~。(ダメ元で磯城郡寄るかも^^;)
9/19-20は移動運用車が点検のため移動運用はお休み、XPOtest/AItestは出勤日ですのでほぼ出られずの見込み。9月末のCQWW RTTYは固定局から出たいなと思っています。
次移動できるのはいつかなとか思いつつ。。。また聞こえましたら宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント
いつもありがとうございます。
10MHZのリクエストです。
21014A
21015B 機能の10MHZは、せっかくの移動でしたがNGでした。
移動の機会があればお願いします。
投稿: je2cpi | 2015/09/06 10:54
to CPIさん
いつもありがとうございます。
21014A 朝日町は8月に移動運用しましたが夏枯れモードでしたのでまた行こうと思っています。近いのでいつでもいけそうなのですが10MHz希望ということですので10月~11月くらいでしょうか。検討しておきますね。
21015B 紀宝町はさすがに昨日行ったばかりですので、ちょっと先になるかもしれません。四日市→紀宝町は何せ浜松→熱海よりも実は遠いんですhi
また機会があればこちらも検討しておきます。
なにはともあれこちらこそ宜しくお願いします~。
投稿: JJ2DWL | 2015/09/06 20:43
遠征お疲れ様でした。
紀宝町・御浜町は完全に焼野原ですね(^-^)
また寒くなったら暖を求めていってみようと思います。
そのころには需要も戻っていることを祈って。
江戸ではお会いできなかったので桜井ミーティングでのEB
楽しみにしています。
投稿: JF3LCH | 2015/09/06 21:39
to LCHさん
resありがとうございます。
紀宝町あたりはリクも頂いていますし、まだまだ需要ありそうですよ。是非秋の収穫祭?を目指して行ってみてください(^_^)
また今週末の桜井では宜しくお願いします~。
投稿: JJ2DWL | 2015/09/07 05:54
>四日市→紀宝町は何せ浜松→熱海よりも実は遠いんですhi
そうですね、
5.6年前ですが、新宮から自宅まで四日市辺りの渋滞もあり
8時間掛かった事がありました。
鳥取より遠いです。
投稿: je2cpi | 2015/09/12 21:26
to CPIさん
resありがとうございます。
5~6年前と比較すると、高速が実質熊野まで延びていますので、今なら時間距離はもう少し近くなっていると思います。
また機会を見て行ってみたいとは思っていますので宜しくお願いします~。
投稿: JJ2DWL | 2015/09/14 00:18