2015/8/29 名古屋市中村区 移動運用 JCC(AJA)200105
ハムフェアから1週間、2週続けて移動運用してないので、そろそろ禁断症状が?というわけではないのですが、名古屋へ買い出しに出かけるついでに、ちょっと寄り道。
名古屋市中村区から運用してみました。
今回は本当に寄り道だったので写真はありません SRI (^^;)
-・・・・-
名古屋市中村区は結構移動運用困難区とも聞きますが、近くを庄内川が流れています。その河川敷でと割り切れば運用場所には困らないようです。
以前ASQさんは枇杷島町近くのポイントで運用されたようですが、私は、以前運用した大治町河川敷公園の斜め向かい辺りとなる、大正橋緑地の河川敷駐車場からの運用としました。
現地着は9:00少し前、いつもの(になってしまいました^^;)釣り竿モービルホイップをセットして運用開始。7MHzのCW/RTTYでランを始めますが、程なくイオノグラムに異変が・・・
なんと時期はずれにも国分寺が赤くなり始めています。Esが出ているようなので慌ててHBへQSY、14MHzへ行くと結構CONDX良く呼ばれます。味を占めてハイバンドを28MHzまで順番に都合3周。Esの波はあるものの、12時頃まで開けていて交信数が伸びました。
【結果】JJ2DWL/2 名古屋市中村区移動 JCC(AJA)200105
各バンド毎でone-day AJDとは行きませんでしたが、14/18/24MHzあたりが需要あったようで、楽しませて頂きました。各局TNX!
-・・・-
次週はALL ASIAN DX(PHONE)コンテストですが、例の如くウチの設備でフォーンだとDXにはまともに飛びませんので、裏狙い?でCW移動を考えてます。
まだ宿が取れてませんので計画は未定ですが、このblogの左上あたりでこっそり?予告してるかもしれません。また聞こえましたら宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント