2015/5/31 三重県志摩市 浜島町南張 移動運用
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日より調整をしていた釣り竿ホイップ、残っていた7MHzのコイルまで巻き込み、形として完成しましたので、最終調整の為、仕事終わり後すこし運用してきました。
運用地は亀山市の能褒野神社のある公園の駐車場です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜にテストしていた釣り竿モービルホイップ、18MHzの巻き数を調整したので仕事帰りに調整していたらどうも、Esでオープンしているらしい、ってんで、調子にのって少し運用してみました。
運用地はいつも?のテストフィールドの1つ、鈴鹿市下箕田町の鈴鹿漁港付近の防波堤上からです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週の日曜日、雨予報でしたので移動運用は予定せず、某大コンテスターこと、I氏が講演するってんで、名古屋は東別院で開催のアイコムフェアーをのぞいてきました。
雨予報は大ハズレ、良い天気だったので、終了後、いつもの場所?でアンテナテストがてら移動運用もしてきました。(^^;)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今週は関西VHFコンテスト、折角参加するならと昨年奈良VUHFコンテストで設営出来なかったリベンジを兼ねて同じ奈良県五條市のポイントから運用してきました。
予報では雨はパラパラ降る程度の筈だったのですが・・・(汗)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今年のオール三重33コンテスト、前日が雨で移動出来ず、翌6日からは仕事ってこともあって迷っていたところ、所属クラブ代表宅(@三重県多気郡明和町)からマルチopで出るって話を聞いて、飛び入り参加。
op3人で電信マルチオペマルチバンド参加でした。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント