« 2015/4/4 三重県北牟婁郡紀北町、熊野市移動運用 | トップページ | 2015 オールJAコンテスト参加(@自宅) »

2015/04/06

2015/4/5 和歌山コンテスト参加(和歌山県新宮市移動運用)

今年も和歌山コンテスト、和歌山県内に移動運用で参加してきました。

20150405jcc2602_a

運用地も昨年同様、新宮市新宮港からです。

-・・・-

今年もいつもの安宿に宿泊、宿を7時に出発して7時半前には現地到着。準備開始しました。予想通り雨、水たまりが酷いですが、なんとかパーキングスペースを確保出来そうなので同じポイントでの運用としました。

 

今回のシャックはこんな感じ。

20150405jcc2602_b

CQオームさんのCW-EPOを初めて投入してみました。打ちやすくて良い感じですね。

準備完了後、アンテナ確認と合わせて7MHzRTTYとWARCバンドでサービス。

Result20150405jcc2602

RTTY中心に40局ほど交信できました。

開始15分前には切り上げて和歌山コンテストモードに切り替え、7MHzからランで開始しました。

ハイライト

  • 7MHzダイポール用のポールにVIVAHOMEで売っている6mモップ柄を流用。昨年比1.5mupでSWRは問題無し。
  • 各局サービスいただき7MHzは昨年比局数up
  • CW-EPO は打ちやすく良い感じ、ゴム足をマグネット化してみると面白いかも。

ローライト

  • 14MHzupは昨日に引き続きCONDXイマイチ、Scもほとんど感じられず、昨年比ダウン
  • 雨雨雨・・・結局最後まで止むことなく降り続き、最終的に水たまりがクルマを止めていたスペースまで広がり、5cm程の深さに。
  • 予定では16時頃にはバーチカルに延長ワイヤーを付ける予定だったが、雨が酷くなり対応出来ず。
  • 水たまりの影響か、ATUの動作が不安定に。同軸かどこかに水が入ったか。
  • 結局バーチカルの延長ワイヤーを取り付ける余裕も無くなり、1.9/3.5MHzはまともに出られず。

20150405jcc2602_c

ドボン

結局、ATUの動作が怪しくなってきたことと、雨が酷くなってバーチカルの延長ワイヤーも取り付けられず、17:00で泣く泣くCLとしました。

20150405jcc2602_d

水たまりが広がってしまいました

【結果】2015和歌山コンテスト

Result2015wktest

昨年比大幅ダウン、7MHzメインになってしまいました。電信7MHzかな~。

何はともあれ各局ありがとうございました。多くの方にも支援交信いただきました。VY TNX! 感謝感謝です。

-・・・-

17:30には撤収して、帰路へ途中休憩を挟んで21:00には自宅へ到着しました。実走行時間はだいたい3時間くらいでした。(新宮→四日市)

2日間各局ありがとうございました。今回は雨に祟られイマイチでしたが、なんとか参加出来ました。

次回は・・・来週は移動運用お休み。次はオールJAかな。また聞こえましたら宜しくお願いします。

|

« 2015/4/4 三重県北牟婁郡紀北町、熊野市移動運用 | トップページ | 2015 オールJAコンテスト参加(@自宅) »

コメント

長崎TESTで疲れて和歌山TESTに気合いが入らず、お呼び出来ませんでした。SRI
夕方からは聞いてたのですが・・雨だったんですね。
お疲れさまでした。

投稿: JR6CSY | 2015/04/06 12:10

昨日はご苦労様でした。雨、大変だったようですね。
マルチ部門参加だと思ったので、探すのに苦労するかな・・と思いましたが
意外に早く見つけられたのは、そのような理由でしたか。
ポールは昨年の支部大会のポールでしょうか?FBですね。

投稿: JR2MIO | 2015/04/06 13:37

QSOありがとうございました。
ハイバンドは耳が追いつかずに失礼しました。

夕方いないと思ったら、そういうことだったんですね。
あの辺は、降り出すと尋常じゃないので大変だったかと思います。
勇気ある撤退も時には必要ですね。

次回もよろしくお願いします。

投稿: hlp | 2015/04/06 21:39

お疲れ様でした。
後ろに泊まっている車両は、フロントガラスに何か貼られているようなので、廃車でしょうか。

投稿: JS3CTQ | 2015/04/06 23:21

to CSYさん
WKtest開始前は良く聞こえてましたが、完全にすれ違ってしまいましたね。
次は宜しくお願いします~。

to MIOさん
QSOありがとうございました。
CONDXと雨でほとんど7CWシングルバンドの運用でした。
ポールはME県支部大会で見た例のアレですhihi
また次も宜しくお願いします~。

to HLPさん
7up各バンドQSOありがとうございました。
雨の影響で1R9/3R5はほとんど手つかずでした。SRI
今回は残念でしたがまた次も宜しくお願いします。

to CTQさん
沢山QSOありがとうございました。
後ろのクルマは初めてこのポイントに来た一昨年前の暮れからずっと止まってます(苦笑)
また宜しくお願いします~

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/04/07 06:17

レッツノートいいなぁ~
あたしは安物のDELLばっかです・・・

投稿: JR2AWS | 2015/04/07 08:09

5日は朝から雨の中、大垣市で行われたJRのウォーキングイベントに参加していて、WKをすっかり忘れていました。7M、さすがに強いですね。帰り道にある瑞穂市のスーパーの駐車場からいつものモビホでお声掛けさせていただきました。

投稿: JA9XAT/2 | 2015/04/07 21:54

to AWSさん
このLet's noteも中古品です。
中古でも丈夫なんで無問題ですhihi

to XATさん
QSOありがとうございました。
7MHzだけはフルサイズDPで頑張ってました。
あとはLWの手抜き(^^;)
また次も宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/04/08 21:50

お疲れ様でした。仕事がQRLLになったのと雨で心が折れて不参加にして一日のんびりうたた寝したりしていました・・・。

水没ワイヤーは錆とか大丈夫なんでしょうか

ALL JAは出ますのでよろしくお願いします~。

投稿: JI4EAW | 2015/04/12 12:28

to EAWさん
resTNXです。聞こえ無いなと思っていたらそういうことだったんですね。前日から出かけているのでもなければ私もリタイヤしてたかも(^^;)hihi

水没ワイヤーはどうでしょう、一応ぞうきんで拭いて乾燥させましたが・・・・まあ、アース線と電源線なんで予備用意しておくことにします。ATU本体に水入ってなければいいですが(^^;)

ALLJAは何処でどう出ようかまだ迷ってますが、聞こえましたら宜しくお願いします~。
#月曜仕事なんで遠出は厳しそうです(^^;)

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/04/12 18:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015/4/5 和歌山コンテスト参加(和歌山県新宮市移動運用):

« 2015/4/4 三重県北牟婁郡紀北町、熊野市移動運用 | トップページ | 2015 オールJAコンテスト参加(@自宅) »