2015/4/4 三重県北牟婁郡紀北町、熊野市移動運用
-・・・-
1.三重県北牟婁郡紀北町 JCG21008/C
まず最初は紀北町、以前一度、道の駅紀伊長島マンボウ近く、片山池そばの公園駐車場から運用したことがありますが、今回はもう少し南へ、旧海山町地内のパーキングスペースで運用しました。
海岸沿いのやや高いところにあり、景色のいいポイントです。
現地着は7時過ぎ、7MHzのCONDXはそこそこですが、今週末はハイバンドのScが弱めな感じ、10MHzも短距離はskip気味でいまいち局数が伸びませんでした。
-・・・-
紀北町運用後は熊野市へ・・・の予定ですが、なんとなくこれ(笑)を未体験だったので、北山村へ。
カンのドリンクと違ってじゃばら本来の苦みが出てて、花粉によく効くような(?)気がしました(汗)
、
-・・・-
2.三重県熊野市 JCC2112
そんなわけで、熊野市での移動運用は、北山村から七色ダムを渡った対岸、ダムのよく見えるポイントからの運用でした。
さくらが散始めてますがまだまだきれいです
現地着は12時半、10MHzからスタート、14MhzあたりまではF層正規反射かな、まあまあですが、Scでのハイバンドは相変わらず今一。なんとか15時前に100qsoこえたところで終了としました。
まあ、花見ついでの運用・・・レベルでした(苦笑)
このあと、三重県南牟婁郡紀宝町 JCC21015/B で運用を考えていましたが、雨がひどくなってきたので運用できず、運用ポイントに目星はつけているのですが、なかなか運用できません。次回またトライしたいと思います。
-・・・-
さらに足を伸ばして、明日の和歌山コンテスト(4/5)に向けて運用地を下見。雨がひどいと水たまりにポイントなので、ちょっと思案中。どちらにしても明日4/5の和歌山コンテストは新宮市内から参加の予定です。聞こえましたらサポート宜しくお願いします。
| 固定リンク
コメント