2015/3/28-29 福井県西部移動運用
-・・・-
1.福井県三方郡美浜町 JCG29010/B
土曜日、少し早めに出発、現地には午前7時に到着、運用地は美浜町の町民広場駐車場の隅での運用でした。
7時半前からの運用、3.5MHzで少しランしてから、7MHz、14→28MHzとまわって、10MHzで締め、band内は春のCONDXですね。混雑のなかrunして軽快に皆さんに呼んで頂きました。
【結果】福井県三方郡美浜町 JCG29010/B
2015/3/28 7:15~9:45
スタートから134qso 幸先良いスタートです。
-・・・-
2.福井県三方上中郡若狭町 JCG29012/A
美浜町の次はお隣、若狭町、海岸沿いのパーキングスペース、景色のいいポイントからの運用でした。
10時半前に到着、さくっとアンテナを立ててスタートして13時前までの運用、7MHzのCONDXは落ちてきますが、10MHzが好調、国内向けに一番楽しめる季節ですね。
【結果】福井県三方上中郡若狭町 JCG29012/A
2015/3/28 10:35~12:40
2時間で110qso 良いペースで皆さんに呼んで頂きました。
-・・・-
3.福井県小浜市 JCC2904
お次はさらにお隣、小浜市、海沿いにしようかとうろうろするもあまり良い場所が見つからず、若狭総合公園の駐車場からの運用でした。
エンゼルラインとか登っても面白そうですが、時間的なこともあり、こちらでの運用としました。
さすがにこの時間になるとScも弱くなってきて、7/10MHz中心の運用となりました。
【結果】福井県小浜市 JCC2904
2015/3/28 14:00~16:40
出だしが低調でどうなるかと思いましたが、トータルなんとか116qsoできました。
-・・・-
4.福井県大飯郡おおい町 JCG29003/C
いつもだと3カ所目終了の時間でたいてい撤収して宿へ向かいますが、翌日雨の予報がでてるので、少しでも出ておこうと、宿近くの道の駅からモービルホイップで少しだけ運用してみました。
【結果】福井県大飯郡おおい町 JCG29003/C
2015/3/28 19:45~20:45
飛ぶかな~と思いながら運用してましたが、clusterにも上げて頂いたおかげで、予想外に多くの方とQSOできました。TNX
-・・・-
5.福井県大飯郡高浜町 JCG29003/B
翌日、宿をでて、湿気含みのひんやりした空気の中高浜町へ、三松海水浴場近くのパーキングスペースからの運用でした。
なんとか雨降り出す前に設営完了、8時過ぎから運用開始。CONDXはScがイマイチ弱めな感じですが、RTTYやハイバンドは需要があるのか、ひっきりなしに呼ばれます。ラストはVUHFもモビホで運用、かなりカスカスですが、相手の設備にも助けられて1QSOずつ上積みできました。
【結果】福井県大飯郡高浜町 JCG29003/B
2015/3/29 8:00~11:30
ハイバンドの需要に助けて頂いた感じでトータル171QSOとなりました。
-・・・-
本来ならこの後おおい町に戻って運用する予定でしたが、ココで雨が本降りに。設備を展開するにも厳しい降りになってきたので、おおい町での運用は断念しました。SRI
2日間トータルとしてはこうなりました。
トータル571QSOとなりました。皆様ありがとうございました。
福井県の運用としては敦賀市がまだ運用出来ていないので、おおい町と合わせてまた運用したいと思います。
-・・・-
次は・・・和歌山コンテストですね。問題なければ現地乗り込みの予定。ただ、翌日は休みを取れそうにないので、日没終了の予定。ローバンドへも早めにQSYするので、宜しくお願いします~。
| 固定リンク
コメント