« 2015/1/25 三重県多気郡大台町・度会郡玉城町移動運用 | トップページ | 2015/2/14 アイコムならやま視聴会と京都府相楽郡和束町移動運用 »

2015/02/09

2015/2/7-8 京都コンテスト参加(京都府舞鶴市移動)

この週末は毎年参加している京都コンテスト。今年も乗り込みで参加しました。

20150207jcc2203_a

二日目午前 バーチカルで運用中

京都とは言え、福井に近い舞鶴市東部からの参加でした。

-・・・-

昨年もそうでしたが、今年も土曜は通院日、医者で診察を済ませてからの出発。
最初は新名神を走って、以前に実績のある場所に向かって走り出したのですが、

何かが耳にささやいたのか、急に日本海が見たくなり、そのまま京都縦貫道を北へ。。。宮津市や伊根町までいきましたが結局舞鶴市に落ち着きました。(^^;)

20150207jcc2203_b

舞鶴クレインブリッジ

運用地は舞鶴クレインブリッジのたもと、海沿いのパーキングスペースでの運用でした。海沿いなので、VUHFは諦めHFのみの運用としました。

 

運用地探しで無駄にあちこちまわってしまったので、現地着は18:00、どっぷり日がくれてしまっていました。

とりあえず、バーチカルに延長ワイヤー25m追加し全長30m強の逆L型LWとして展開、CG-3000でいつものごとくマッチングをとり、セットアップ完了。

慌てて晩飯を取ったところで時間になり、運用開始です。。
3.5MHz/1.9MHzとも、10m程度ワイヤーを延長した効果か、昨年よりは良く飛んでいるように感じました。

翌日、14MHz-28MHzは延長ワイヤを外し、バーチカルにして参戦、お手軽設備とはいえやはりコンテストでは同調型アンテナでないと厳しいかな~というイメージ。それでも、そこそこ呼んで頂けました。50MHzもワッチはしましたが、全く聞こえず。まあ、ロケ的に仕方ないですね。(^^;)

午後の7MHzの時間はバーチカルを撤収して、ダイポールへ張り替え。休憩時間があるので、のんびりANT入れ替えが出来ました。

20150207jcc2203_c

二日目午後、ダイポールへ張り替え

13時から7MHzスタート、SSBは空きが無くCWからスタート。最初の1時間は景気よく呼ばれますが、だんだんペースが落ちますね。ラスト1時間になってようやくSSBバンドに空きがでたのでSSBでもラン開始。30分ランしただけでヘトヘトになってしまいました。(^^;) そうこうするうちに16時になって終了となりました。

この週末天気は良かったのですが、7MHzの時間になって雨。特に3時過ぎからは気温もぐっと下がり、みぞれ混じりに。時折前が見えない位に降りましたが、撤収時には小降りに。DP1本なので15分で撤収完了。日暮れ頃から雪の予報となっていたので、早々に撤収としました。

【結果】2015/2/7-8 京都府舞鶴市移動 (JCC2203)
2015 京都コンテスト参加

Result2015kttest

上記はdupe/時間切れ込みなので2~3局マイナスになる見込み(^^;)

昨年のQSO数は上回りましたが、VUHFがないのでマルチAで出すには厳しい得点となりました。さてさて何処に出しましょうか(^^;)

帰路は舞鶴東ICから舞鶴若狭道、北陸道経由で関ヶ原からR365を使って帰ってきました。ナビで見る限り京都→新名神のルートと比べると距離は少し伸びますが、時間的にはあまり変わらないようです。

何はともあれ各局コールしていただきありがとうございました。毎度書いていますが、ローカルコンテストは乗り込んでランするのが一番楽しいですね。またウロウロと出ていると思いますので、聞こえたときには宜しくお願いします。

|

« 2015/1/25 三重県多気郡大台町・度会郡玉城町移動運用 | トップページ | 2015/2/14 アイコムならやま視聴会と京都府相楽郡和束町移動運用 »

コメント

移動ご苦労様でした。
てっきり南部と思っていましたが、NRを聞いてびっくりしました
高速がつながったので、以外に近いかもしれませんね。
こちらは、仕事明けのため、7MHzのみのQRVでしたが、運用時間が
伸びたのにQSO数は昨年より2桁DOWNと、もうひとつでした。
来週のTOP-BANDでもよろしくお願いします。

投稿: JR2MIO | 2015/02/09 11:48

お疲れ様でした。こちらはトラブルで乗り込み中止でした

やっぱり何も考えずにrunできる乗り込みが楽しいですよね。

投稿: JI4EAW | 2015/02/09 20:20

ロケーションgoodですね!
各バンド強かったです。
次回またお願いします!

投稿: jp2xyt | 2015/02/10 01:09

遠いとこ乗り込みお疲れ様でした!!
こちら、いつも追っかけばっかですが又御願いします。

投稿: JR2AWS | 2015/02/10 05:30

to MIOさん
いつもありがとうございます。
何を思ったか(!?)京都縦貫道を走りたくなって北まで行ってしまいました。(^^;)
帰りは若狭道でどちらも走り初めでしたhihi

みなさんのblogみてても参加者が少なかったとのコメントが多かった様ですね。
topbandは出られるか微妙ですが、また宜しくお願いします~。

to EAWさん
いつもありがとうございます。
今回は信号が聞こえず残念でした。
また宜しくお願いします。

to XYTさん
各バンド良く来てました~。
また宜しくお願いします。

to AWSさん
いつもありがとうございます。
相変わらずやらかしてますが、
また宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/02/10 06:01

お疲れさまっした^^/

3 BANDTKS!でした^^

JF2FIU

投稿: JF2FIU | 2015/02/10 20:04

to FIUさん
いつもありがとうございます。
今回もガツンと強力に届いてました。
また宜しくお願いします~

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2015/02/10 23:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015/2/7-8 京都コンテスト参加(京都府舞鶴市移動):

« 2015/1/25 三重県多気郡大台町・度会郡玉城町移動運用 | トップページ | 2015/2/14 アイコムならやま視聴会と京都府相楽郡和束町移動運用 »