« 2014/12/27 和歌山県西牟婁郡上富田町・白浜町・すさみ町移動運用 | トップページ | 2014/12/29 和歌山県新宮市・東牟婁郡古座川町 移動運用 »

2014/12/29

2014/12/28 和歌山県東牟婁郡串本町、那智勝浦町移動運用

前日から串本町のホテルに1泊、以前より運用してみたいと思っていた紀伊大島へ向かいました。

20141228top

正面に見えるのが串本大橋、左手が紀伊大島

紀伊大島は立派な橋が架かっていて車でお手軽に向かうことが出来ます。といっても、ここまでたどり着くのが遠いのですが・・・遠かったです(苦笑)

-・・・-

1.和歌山県東牟婁郡串本町 紀伊大島 移動 JCG26006/H

20141228jcg26006h_1_2

串本のホテルを出て、紀伊大島へ。外気温が10度前後あり、暖かいです。当初、金山登山口付近を考えていましたが、どうも消防団の皆様がなんか作業している様子。ちょっと厳しいと、結局県道沿いのパーキングスペースでの運用としました。

 

現地着は8時半少し前、さくっと広げて運用開始しました。

20141228jcg26006h_2_2

【結果】和歌山県東牟婁郡串本町 紀伊大島移動 JCG26006/H
 2014/12/27 8:30~11:30

Result20141228jcg26006h

前日にくらべると、Scがいまいち、ハイバンドが昨日ほどは伸びませんでした。

-・・・-

紀伊大島で運用後、せっかくなので、潮岬を回ってみることにしました。

20141228mid_1

20141228mid_2

20141228mid_3

曇り空でいまにも雨が降り出しそうでしたが、比較的あたたかく気温も12~13℃ほどありました。現地の潮岬タワー(展望台?)にある食堂で昼食。安い割にボリュームがあるメニューで、満腹になって現地を出発しました。(^^;)

-・・・-

2.和歌山県東牟婁郡那智勝浦町移動 JCG26006/F

20141228jcg26006f_1

串本から1時間ほどかけて那智勝浦町まで移動、JR那智駅ちかくの那智海水浴場近くの漁港付近からの運用でした。

 

現地に着いたあたりからぽつぽつと雨が降り出しました、とりあえず、ATUのコネクタあたりにはビニールテープを巻いてセッティングし、運用開始。

【結果】和歌山県東牟婁郡那智勝浦町移動 JCG26006/F
 2014/12/27 14:20~18:10

Result20141228jcg26006f

ハイバンドは午前に引き続きいまいちでしたが、7/10MHzが大爆発(苦笑)7MHzは1時間パイルが続きました。おかげでハイバンドも含めたレートでも 60局/Hourと、かなりのハイペース運用でした。

-・・・-
2日目トータルでは以下の通りとなりました。

Result20141228all

2日目も400qso越え、前日とあわせると870qsoとなりました。明日の運用で今回の移動通算1000qsoは越えそうな雰囲気です。

昨日今日の運用で、今年の春先の運用とで併せて、東牟婁郡、西牟婁郡の全町村運用完了となりました。明日は新宮市移動の予定です。

続く。。。

|

« 2014/12/27 和歌山県西牟婁郡上富田町・白浜町・すさみ町移動運用 | トップページ | 2014/12/29 和歌山県新宮市・東牟婁郡古座川町 移動運用 »

コメント

condxにも助けられ、沢山のQSOありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。73

投稿: je2cpi | 2014/12/30 06:17

CPIさんいつもありがとうございます
今回はSc反射具合も良い具合でクリアに聞こえていました
何はともあれ今年はアイボールから始まりいろいろお世話になりました。
来年も宜しくお願いします~

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2014/12/30 19:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014/12/28 和歌山県東牟婁郡串本町、那智勝浦町移動運用:

« 2014/12/27 和歌山県西牟婁郡上富田町・白浜町・すさみ町移動運用 | トップページ | 2014/12/29 和歌山県新宮市・東牟婁郡古座川町 移動運用 »