TA(トルコ)からの日本人運用情報
ローカルのJJ2NYT中西氏から、またまた海外運用のinfo頂きました。
今度はトルコから運用だそうです。昨年マルタ(9H)で運用されてますが、実は当初の予定はトルコだったそうで、トルコ国内の情勢が不安定になったので、予定変更でマルタで運用されてました。
今回はそのリベンジの様です。
JJ2NYT(Mr. Nakanishi) will QRV at Türkiye(TA1/TA3) from Jul.31 to Aug.5, 2014
QRV info
TA1/JJ2NYT Jul-31 evening to Aug-4 morning (Local time)
TA3/JJ2NTT Aug-4 evening to Aug-5 morning (Local time)
QRV at 7-28MHz CW/SSB (mainly QRV 14/18MHz CW) LW/DP with barefoot
QSL via his home call "JJ2NYT"
-・・・-
以下彼からのQRVinfoです。
-----
7/31~8/4 コールサイン TA1/JJ2NYT
現地の夕方から翌朝早朝までの夜間帯でQRV出来そうです。
8/4~8/5 コールサイン TA3/JJ2NYT
こちらも現地の夕方から翌朝早朝までの夜間帯でQRV出来そうです。
TA3は1泊だけのワンチャンスです。
トルコと日本の時差はJST-6時間です。
運用予定バンドなどは、7MHz~28MHz CW, SSB
おそらくCW中心で、土日のコンテスト時間帯は18MHzあたりに退避してQRVを予定
します。アンテナはあまり期待できませんので、おそらくは14,18MHzが中心で、
コンディションがよければ21MHzから上のバンドもチャレンジの予定です。
ある程度長めのアンテナが何とか張れれば、10MHzと7MHzも現地の真夜中の時間
帯でチャレンジしたいと思います。
今回はベアフット運用のため、コンディション頼みで、おそらく弱いと思います
が、ぜひ聞こえていましたらお声がけお願いします。
-----
思いっきりFD TESTにどっカブリですが、聞こえましたら、各局呼んでみてください。FB DX!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント