2014/2/16 静岡県湖西市移動(JCC1822)と 静岡県西部ハムの祭典
-・・・-
今回はあらかじめリサーチして、湖西市の潮見バイパス-浜名バイパスのたもと、海岸線沿いを目指して出かけました。
大きな地図で見る
トップの写真から振り返り、防波堤を越えるとこんな風景が広がっています。
とりあえず、ちょっと手前ですが、東名を音羽蒲郡ICで降りて、R1をひたすら南下、バイパスに入らず、本来のR1から高架下をくぐって現地に到着しました。広そうな所にはサーファーらしき方々の車が数台止まっていますので、空いている場所を探して店開き。
8時前から7MHzRTTYでスタート。12月始めに購入してあったこれが諸々手続き終了しましたので、今回から実戦投入です。
RTTY1局目でリバースシフト指摘されて大慌てで設定変更 (指摘tnx>JH3BJGさん) とつまずきましたが、以降は順調に10qso程、そのあとCWでランしてから、いつものパターンで14MHzから順次28MHzへ、その後10MHzCW、RTTYとQSYして 9時半頃、一段落しましたので撤収しました。1時間半で69QSO、各局有り難うございました
今回初実戦投入TS-590Dですが、IC-7000Mにくらべてフロアーノイズが低くCWのトーンもソフトで疲れず良い感じです。ATUはAH3のままですが、自作のコントローラで対応も問題ありませんでした。基本、今後の移動運用はこのリグがメインリグとして活躍していく予定です。
-・・・-
撤収後は浜松のアルラへ、静岡県西部ハムの祭典に顔を出してきました。会場の駐車場が満車なのは予想通りで、2ブロック離れた第2駐車場へ。ここから歩いて会場入りしました。
ジャンク市がいつも式典終了後の開始なので、式典が終わる頃を見通して会場入りしたつもりでしたがまだ終わっていませんでした(^^;)。それにしても県単独の地区の祭典にも関わらず、どこかの県の支部大会と違い大盛況ですね。やっぱりフリマ枠が大きいと人も集まるようです。某支部ももっと宣伝が必要かと(^^;)
ただ、今回はあまりめぼしいものは見つからず、コネクタとかケーブル類をいくつか購入して昼前には帰路につきました。今回の会場は名札が配布されていなく、いつもQSOして頂いている方々も沢山おられた筈なんですが、さすがに名札無しではわかりませんね。以前にお会いしている方々には挨拶できましたが、それ以上は挨拶出来ず。そういえば三重支部大会の時に作った名札付けていけば良かったなぁとか、後の祭りで。
残念ながらすれ違いになってしまった方々、またの機会にぜひよろしくお願いします~
-・・・-
ということで、次週は広島WASですね。今のところ、休出も回避出来たっぽいので、予定どおり参戦予定です。多分HFのみの予定、うけ狙いというわけではないですが、珍マルチ狙いで移動してみようと思います。
#ただ、天候、体調、CM先都合等で出られない場合もあります。その際はご容赦ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ、移動用に590ですか。ウチは固定で使ってます。
CWにおける諸性能は(お値段の割に)抜群で特にコンテストで重宝するとおもいます。特に80mなどのローバンドではよく聞こえますよ。
投稿: JF1DIR | 2014/02/16 21:49
to DIRさん
いつもありがとうございます。
昨年購入したものをようやく投入できました。
CWの音質も良いですし、AH3使用にはTXTUNE機能が使えてなかなか良い感じでした。
週末の広島WASで初コンテスト投入かなと思っています。
また聞こえましたら宜しくお願いします~。
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2014/02/17 06:24
祭典行かれたんですね。私も当日は朝から会場にいました。
友人がクラブ展示をしていたのでスタッフとして手伝っていました。(SO***研究会)
ついで?にDC-DC(アップバータ)を出品しておりました。
参加は3回目ですが、大体あんな感じで結構人が集まりますよ。
お顔が分かればアイボールできたのに残念でしたね。
投稿: JR2MIO | 2014/02/18 23:42
to MIOさん
やはり、行かれていたのですね。駐車場でTT県ナンバーのクルマを見かけたのでいらっしゃるのかな~と思っていましたが、流石に会場では分かりませんでした。
よくみると、上の会場写真のすぐ横じゃないかなと(^^;) そういえばアップバーターってPUMAのかな?見たような・・・(^^;;;;)
名札を忘れていったのは痛恨のミスでした。
またの機会に是非!
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2014/02/19 22:02
連レスすいません。
正解です。そのPUMAは私が出したものでした。
値札をめくられる方は結構いらっしゃいましたね。
写真の角度の延長線上が居たブースでした。
大半はブースにいたのでかなりのニアミスでしょう。
どこかでお会いできたら良いですね。
投稿: JR2MIO | 2014/02/19 23:49
to MIOさん
やはりそうでしたか。PUMAのであそこまで大きいDCDCは初めてみたので印象に残ってました。
多分値札をめくった一人で・・・(^^;)
また次回の機会にお願いします~
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2014/02/20 06:11