2014 CQ WPX RTTY & KCJ topbandコンテスト参加
土曜日は雪模様(のち雨模様)でしたので、自宅からですが、とりあえず参加
飛ばないロケからWPX RTTYとKCJ topbandコンテストに参加しました。
一応記録だけ残しておきます。(^^;)
-・・・-
WPXも例年参加していますが、最近はCWが中心になって昔ほどRTTYに力が入らなくなっています。なんというか、やっぱりパワーが物言うモードですね。特にDX相手だと、呼ばれないのは苦行だったりします。(^^;)
【結果】2014 WPX RTTY
part-timeで、CQ出してだしては飽きてやめての繰り返しでした。呼ばれているうちは楽しいのですが、S9+で入感してるDX呼んでも AGNすら帰ってこないのはさすがに哀しくなります (>_<)-・・・-
で、日曜になってまあまあ天気も回復したので、KCJ topbandに出てみようと、自宅に無理矢理ロングワイヤーとATUを展開。いつもの移動セット+延長ワイヤーで仮設してみました。夕方からラストCQ空振りしてる局の支援狙いです(苦笑)
ところが、これもまた飛ばない(^^;) 流石に17時台は近県のみ、時間が経つにつれてCONDXも上がってきてなんとか関東あたりまで飛びましたが、S3程度で入ってる方をコールしても応答無し・・・(^^;) なかなか1.9MHzは難しいというか奥が深いというか。。。
【結果】2014 KCJ topbandコンテスト
完全に支援運用のみでした。自宅からだとノイズレベルも高く、移動して参加の方が良さそうです。-・・・-
というわけで、次回は・・・広島WASでしょうか。広島は流石に遠いので、一発芸狙いで珍マルチとか・・・・(え~ ^^;)
まあ、なにはともあれ各局交信ありがとうございました。また聞こえましたら宜しくお願います~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
援助コールTKSでした。夕方から呼びまわっている信号は聞こえていましたよ。
MEが残っていたので、出来ないかな?と思っていましたがYKZさん、りいちさんと
連続でGET出来助かりました。
こちらは40m近くのワイヤーを張りましたが、地上高が低かったので飛びはもうひとつ。
返事がなかった局も結構いましたが、8以外のエリアはなんとか出来ました。
広島TESTは仕事の日なので、固定で3R5の援助コールが関の山でしょう。
またよろしくお願いします。
投稿: JR2MIO | 2014/02/10 21:54
何度もお呼び頂いてのQSO有難うございました!
貴重なMEのマルチを頂きまして感謝感謝です(*^_^*)
投稿: JQ1TIV | 2014/02/10 23:00
to MIOさん
こちらこそありがとうございました。
LWで無理無理30mくらい引き回していましたがノイズやQSBの波に飲まれて難しかったです。
MIOさんの呼び回る信号も聞こえていて最後の方になってようやく見つけることが出来ました(^_^)
広島testの件は了解です。また聞こえましたら宜しくお願いします~。
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2014/02/11 00:29
to TIVさん
こちらこそカスカスな信号を拾っていただいて有り難うございました。
終始良く聞こえていて終了間際にはS9+オーバーまでになっていました。
また、聞こえましたら宜しくお願いします~。
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2014/02/11 00:33
2バンドQSO、ありがとうございました。貴重なJJ2でした
RTTYはパワーが要るような気もしますけど、ちょっとした改善で意外と遊べるものだということを今回のコンテストで知りましたよ。なので、当方はしばらくベアフットで頑張るとしますhi
投稿: きこり@JH最大の難所 | 2014/02/12 19:57
to きこりさん
こちらこそ2バンド有り難うございました。
ハイバンド用のGPがいまいちなので、どうしてもローバンド中心になってしまします。3.5MHzあたりはまあまあrunできましたが、ハイバンドはさっぱりでした。(^^;)
たしかにパワー不足だなと感じるのも事実ですが、うちの場合、アンテナ改善で実効出力をあげないとというところが本音です(-_-;)
また、ぼちぼちと出てますので、宜しくお願いします~。
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2014/02/12 22:32