2014/1/12 三重県伊勢市・鳥羽市移動運用
昨日は北に向かって移動運用しましたが、さすがに関ヶ原とか寒っって感じでしたので、某局ではありませんが、暖かい方向へ行ってみよう~ってことで、ドライブ兼ねて行ってみました。
暖かいといっても、そんなに気温が大きく違う訳ではないんですけどね。(^^;)
-・・・-
1.三重県伊勢市(JCC2103)東大淀町移動
昨年暮れの志摩市移動運用で、三重県内全市町移動を完了したとはいえ、桑名市と伊勢市が実績10数局と実績が薄いので、昨日今日とターゲットに織り込んで計画を立てていました。そんなわけで伊勢市狙いで本日は移動運用です。場所は明和町との境にある東大淀町、大淀港の伊勢市側岸壁付近です。
大きな地図で見る
自宅をいつも会社へ向かう時間(7時)に出発、日曜のガラガラなR23をのんびり南下、現地着はAM8時30分過ぎでしたでしょうか、さくっとバーチカル+ATUを建てて8:50頃から運用開始しました。
7MHzからrun開始しましたが、流石に無線局自体も多い市ですので、パイルになるほどの事は無く淡々と30分ほど、28qsoで一段落したので、ちょっと早いかなと思いつつも14MHzから順次ハイバンドへローラーしていきます。ハイバンドは意外とAJA追っかけ組には需要もあるようで、そこそこ呼んで頂きました TNX その後10MHzに降りて11時前に一段落、ラストは339カスカスネットでリクエストいただいた14MHzで締めとしました。
【結果】三重県伊勢市 東大淀町 移動 JCC2103 2014/1/12 8:50~11:00
今回も装備は何時ものごとく、IC-7000Mにバッテリー運用です。
撤収してから海岸沿いの堤防に上がってみますと、こんな景色が広がっていました。
なかなか景色の良いところです。アンテナ固定手段さえ確保すればローバンドのDPも行けそうですね(^^;)
-・・・-
2.三重県鳥羽市(JCC2111) 浦村町 移動
伊勢市を撤収してから、暖めた(^^;) おにぎりをパクつきながら、鳥羽市へ移動開始、最初は海岸沿いでの運用でもと思いながらクルマを運転していました。
ところが、さすが3連休のナカ日、牡蠣の最盛期ってこともあって、鳥羽市街から石鏡、浦村と牡蠣の浜焼きをやっている様な所を中心にパールロードに路駐が出るほど混雑しています。当然、安楽島のリゾートホテル街や相差や石鏡の集落へ降りてみましたが、ホテルの宿泊客や地元の漁業関係の方々の車で一杯です。(>_<)
結局2時間うろうろして、諦めていつもの運用場所からの運用となりました。(^^;) いつも安楽島や相差、石鏡とかでYUとか送信している人たちは、いったい何処で運用しているんでしょうねぇ(苦笑)
とりあえず、13:30頃、10MHzからスタート、CONDXが悪くとも飛ばす方々はScでガンガン飛ばしてきます。順次28MHzまでローラーして一段落かとおもいきや、また各バンドリクエスト、今度は上から10MHzへ降りて来て都合ハイバンドは2時間かけて2周しました。
「いつもより多くまわしておりまする~~」じゃないですが、おかげで沢山コールして頂きました、VY TNX!
15:40から7MHzにおりてrun開始、16:20までrun、バッテリーもなくなってきたので、最後に、帰省に合わせてで北海道から運用しているJF1DIR/8さんの10MHzでのCQを呼んでCLとしました。
同じく「暖をとる」と宣言して南牟婁郡紀宝町から運用していたJF3LCH/2さんのパイルはかなり分厚く、pickupしていただけないまま、バッテリー切れとなってしまいました、残念。だた、お二方とも帰宅してから、夜 3.5MHzでband newを頂きました VY TNX!
【結果】三重県鳥羽市 浦村町 移動 JCC2111 13:20~16:20
1日トータルではこんな感じ。
ちょっと200QSOには足りませんでした。(残念)
-・・・-
16:30過ぎには撤収完了して帰宅の途につきました。ところが、伊勢自動車道の伊勢本線料金所が大渋滞。
うわっと思うと、すかさずナビが渋滞回避ルートを引いてくれましたが、これが絶妙。R23へ廻ると思いきや、市内を渋滞回避ルートで抜けて伊勢西ICへ、ここが本線料金所なんですが、渋滞の先頭に入り込む形で本線へ合流 (^^;) まさかまさかでサクっと渋滞を抜けてあとはスムーズに帰ってきました。(相変わらずカロナビ良い仕事します ^^;)
いつものごとく亀山~四日市間も渋滞していますが、今日の渋滞は亀山JCT以北のようでしたので亀山PAのスマートICから抜けて、SHARPの亀山工場前の通りを北へ、この道はいつもの広域農道に直結していますので、そのまま道なりに四日市まで帰還出来ます。
自宅着19:00前、渋滞していたわりにはスムーズに帰って来れました。
というわけで、年始始めの移動運用2連チャン終了です。世間は三連休のようですが、うちの会社は普通に月曜日ですので、明日から仕事です。明日も移動運用 皆様、楽しんでこられてください~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私のHOME近くからQRVして頂いたようですね!
今日は別の趣味で出かけてましたHi
伊勢市はさすがに需要が少なそうですね。
8J2Iでやり過ぎたからでしょうかね?
投稿: JP2XYT | 2014/01/13 00:13
to XYTさん
いつもありがとうございます&近場でお騒がせしました(^^;)
伊勢市は8J2I/2でさんざん運用させていただいたこですが自局での運用は余りありませんでした
三重県内の運用も自局で実績の少ないあと数市町で一段落かなという感じです
またコンテストほかでもよろしくお願いします~
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2014/01/13 06:56