« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013/12/31

2013コンテスト参加サマリー

最後にコンテスト参加実績をまとめてみます。

ハイライト
 ・フィールドデー 電信50MHzで東海1位(全国3位)入賞
 ・6m&downでは電信マルチで入賞
 ・オール三重33コンテスト 個人電信電話オールバンドで初1位

ローライト
 ・曜日と勤務の関係で祝日開催のコンテストは不参加もしくは部分参加
  (XPO 東海QSO 愛・地球博記念 他・・・ まあ、仕方がないですが)
 ・岐阜コンテストでは気合い入れてマルチバンドで参加するもあっさり撃沈
  (だからその部門ではそもそもかなうわけない、無理ww^^;)

ローライトを上げ出すとキリが無いのでこのへんにしておきましょう(^^;)

ローカルコンテストはやっぱり現地乗り込みの方が楽しいので、可能な限りは現地参加したいなぁとおもっています。(まあ、ほどほどで・・・^^;)

来年もコンテストで聞こえましたら、是非御協力お願いします~。

続きを読む "2013コンテスト参加サマリー"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013交信実績まとめ

というわけで、交信実績です。
まだ1日残っていますが、締めてしまいましょう

トピックスとしては
 ・HFの移動を中心に運用していたので交信数飛躍的up(前年比 243%up)
 ・WARCバンドでも実績up
 ・少しトライしたこともありましたが、AO-73につられて、SATも本格的に挑戦開始
 ・KD1JV Triband-TRX のおかげで kit機での QRP運用にハマる

課題
 ・1.9MHzにQRV出来なかった
 ・2.4GHzのトランスバーター入手するも、申請含め準備ができず
 ・5.6GHzupも始めたいなぁ(^^;)
 ・KN-Q7Aの改造(DDS化)進まず。。。ケース加工ガガガ(^^;)

辺りでしょうか。

なにはともあれ、のんびりやっていきますので、新年も懲りずに宜しくお願いいたします。

以下実績は下記
↓↓↓↓↓

続きを読む "2013交信実績まとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年移動運用実績まとめ

とりあえず年末の締めということで、まずは今年の移動実績をまとめてみました

ハイライト

 ・Vertical(ATE350)+ATU(AH3)が大活躍
 ・8J2I/2参加・・・貴重な体験させていただきました。
 ・フィールドデーコンテストで 50MHz 東海1位(全国3位)

ローライト
 ・ATUでの運用を始めたらRTTYインターフェースに回り込み発生(未解決)
 ・バッテリーブースターから高ノイズ発生
 ・50MHzの移動運用が減少(ラクし過ぎ^^;;)

なにはともあれ今年はHFでの町村移動中心の運用でした。

詳細集計は下記
↓↓↓↓↓

続きを読む "2013年移動運用実績まとめ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/30

2013/12/29~30 志摩市、尾鷲市、新宮市、熊野市 移動運用

なんとか年末年始休暇に突入できました。今年の移動運用納めとしてまた三重南部方面へ移動運用してきました。

20131229jcc2116_2

志摩市浜島町 南張海浜公園から昇る朝日と海岸

今回とりあえず志摩市移動で三重県全市町移動完了となりますので、そのあたりも狙っての移動運用です。

続きを読む "2013/12/29~30 志摩市、尾鷲市、新宮市、熊野市 移動運用"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013/12/28

2013/12/29~30 三重県南部方面へ移動します~

あまり予告はしないのですが、折角ですので、メモ書き・・・(^^;) 今年度の福利厚生ポイントがまだ残っているので、消化を兼ねて三重南部方面へ移動運用します。

12/29 午前 志摩市(JCC2116)
12/29 午後 尾鷲市か熊野市かな
(12/29夜 新宮市内泊)
12/30 未定(天気と移動先の道路状況、バッテリの持ち次第で)

設備はIC-7000M(Max50W) + Vertical(ATE350)+ATU(ICOM AH3)
周波数 7MHz~28MHz 基本CW(気が向いたらRTTY)
ATUのチューンが取れれば3.5も出ますが耳悪いです。

運用は広めの駐車スペースのある場所か海岸沿いを考えています。
「YU」とか「WF」とか「なんとか富士」は規約が良く判らないので打ちません(汗)
「LA」は対象地なら打つと思いますが、多分今回は無いと思います。
「PA」は対象地でしたらこちらから打たなくても該当ですので、基本打ちません(汗)

もちろん天候や渋滞状況、本人の体調やバンドコンディションによっては中止・変更の可能性がありますのでご了承ください。
運用状況は携帯の通じる場所であれば可能な限りtwitterもしくは339カスカスネットで流しますので、確認ください。(全ての運用状況は流せないと思います^^;)

一応今年の移動運用納めということで、聞こえましたらお相手宜しくお願いします~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/12/22

2013/12/22 岐阜県安八郡 安八町/神戸町 移動とCQOHMさんの店舗売出

CQオームさんの店舗売り出しは毎回出かけている訳ではないのですが、どうもWeb情報によると、今回はGHDキーさんが来られる様子。丁度、CQOHMオリジナルのパドル(GHD-key製)もオーダー中ですので、どんな物なのかなと、物見遊山よろしく出かけてきました。

20131222jcg19001a

安八町移動運用風景

もちろんそれだけでわざわざ出かけるのももったいないので(苦笑)岐阜県内の未移動運用地ローラーと合わせての出動です(^_^)

続きを読む "2013/12/22 岐阜県安八郡 安八町/神戸町 移動とCQOHMさんの店舗売出"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/15

2013/12/15 三重県多気郡多気町/明和町移動運用

年末の締めというわけではありませんが、三重県の全市町移動が何処まで進んでいるか確認してた所、残りは多気郡の多気町/明和町と志摩市の3カ所ということが判りました。

20131215jcg21012b_1

多気町運用風景
電線が近く見えますが安全距離は取ってます(^^;)

そんなわけで、年内になんとか三重県全市町移動クリアしてしまおうと、まず今週は多気郡へ出かけました。

続きを読む "2013/12/15 三重県多気郡多気町/明和町移動運用"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/12/02

2013/12/1 KCWAコンテスト参加(三重県三重郡菰野町移動)

最初は固定から出ようと思っていたのですが、向かいの家の解体工事の関係から3.5/7MHzDPが使用出来なくなっているので、急遽移動運用することにしました。

20131201double_bazooka

場所は、以前にも運用したことのある、三重県三重郡菰野町 菰野 菰野調整池(きらら湖)湖畔の展望スペースです。

続きを読む "2013/12/1 KCWAコンテスト参加(三重県三重郡菰野町移動)"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013/12/01

2013/11/30 岐阜県安八郡輪之内町/瑞穂市/揖斐郡大野町移動

ここの所岐阜に行く機会も多いので、運用したことのない市町村中心に移動運用しています。

20131130jcg19001d

町名カンバンの手前ですが輪之内町境界の内側です(^^;)

今回は揖斐川遡上シリーズ? 輪之内町、瑞穂市、大野町へ行ってきました。

続きを読む "2013/11/30 岐阜県安八郡輪之内町/瑞穂市/揖斐郡大野町移動"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »