2013/12/29~30 三重県南部方面へ移動します~
あまり予告はしないのですが、折角ですので、メモ書き・・・(^^;) 今年度の福利厚生ポイントがまだ残っているので、消化を兼ねて三重南部方面へ移動運用します。
12/29 午前 志摩市(JCC2116)
12/29 午後 尾鷲市か熊野市かな
(12/29夜 新宮市内泊)
12/30 未定(天気と移動先の道路状況、バッテリの持ち次第で)
設備はIC-7000M(Max50W) + Vertical(ATE350)+ATU(ICOM AH3)
周波数 7MHz~28MHz 基本CW(気が向いたらRTTY)
ATUのチューンが取れれば3.5も出ますが耳悪いです。
運用は広めの駐車スペースのある場所か海岸沿いを考えています。
「YU」とか「WF」とか「なんとか富士」は規約が良く判らないので打ちません(汗)
「LA」は対象地なら打つと思いますが、多分今回は無いと思います。
「PA」は対象地でしたらこちらから打たなくても該当ですので、基本打ちません(汗)
もちろん天候や渋滞状況、本人の体調やバンドコンディションによっては中止・変更の可能性がありますのでご了承ください。
運用状況は携帯の通じる場所であれば可能な限りtwitterもしくは339カスカスネットで流しますので、確認ください。(全ての運用状況は流せないと思います^^;)
一応今年の移動運用納めということで、聞こえましたらお相手宜しくお願いします~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>「YU」とか「WF」とか「なんとか富士」は規約が良く判らないので打ちません(汗)
>「LA」は対象地なら打つと思いますが、多分今回は無いと思います。
>「PA」は対象地でしたらこちらから打たなくても該当ですので、基本打ちません(汗)
このスタンス、いいなぁ。うちもそのくらいに考えよっと(^^;)
お気をつけて!
投稿: JF3LCH | 2013/12/29 08:51
to LCHさん
いつもありがとうございます。
私みたいなお気楽移動屋にはWFとかYUとかのルールは難しすぎます。^^;
アワードは集める側が努力するもので、交信相手側にどうのと求めるのはそもそも・・・^^;
まあ、好きでやってることなのでやりたいようにやらせてもらってます。(苦笑)
投稿: りいち(JJ2DWL) | 2013/12/29 20:28