2013/12/1 KCWAコンテスト参加(三重県三重郡菰野町移動)
-・・・-
この土曜日より、自宅向かいの家(空屋)の解体工事が始まり、飛散防止に足場とシートでカバーをする関係上、敷地角に建ててあるポールが微妙に邪魔になるとのことで、一時撤去要請がありました。
このポールは3.5MHz/7MHZの片端を支えている物なのですが、撤去してしまうと、ベントも出来なくなってしまうので、自宅から一時3.5MHzと7MHZはQRV出来なくなっています。(約一週間位?)
大きな地図で見る
そんなわけで、KCWAも最初は出る予定では無かったのですが、やっぱり虫がうずいて(笑)開始1時間前に急遽出動、近場でダイポール張れる場所から、以前にも運用したことのある菰野調整池そばでの運用としました。
実は少し紅葉が見られるかなとも思ったのですが、この辺りの木々は広葉樹と針葉樹が半々位なのか、少し今一でした。
現地着は9:50頃、今回はコンテストのみと割り切っていたので、アンテナも7MHzモノバンドのワイヤーダイポール(ダブルバズーカ)のみです。相変わらず、7MHzのハムバンドに対しては広帯域で、全く無調整で設営完了。
それでも、運用開始は少し遅刻して、10:05からの運用開始でした。当然バンドに空きはないので、最初の1時間半程度呼び回り、空きが出てきたところからCQでラン開始しました。
今回のトピックス
・いつも亀山から出ておられる某局は今回は4エリアの固定から
・いつも爆速CWの方々がこのTESTではスローCW (^_^)
・運用中、明かにアマ無線家のクルマがダイポールをみてUターン、折角だし声かけてくれれば良かったのにネ
とりあえず、15時までランして、呼ばれなくなってきたので撤収としました
【結果 2013 KCWA TEST】
まあ、こんなところかな~と、入賞レベルとかにはほど遠いです。(^^:)
交信頂いた各局ありがとうございました。毎度のパターンですがこんな感じでやってます。また聞こえましたら宜しくお願いします~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は有難うございました!
素敵なロケーションですね、関東平野は
しばらく車を走らせないとこういう場所へは行けません(>_<)
移動お疲れ様でした!(^O^)
投稿: JQ1TIV | 2013/12/02 08:38
交信有難う御座いました、大御所がたくさん居ておいてけぼり・・・埋もれてしまいました(笑)
投稿: pse599 | 2013/12/02 11:22
to TIVさん
QSOありがとうございました。
終始ランしてるのが良く聞こえてました。
以前3年ほど調布に住んでましたがたしかに見晴らしの良い場所は遠いですよね。まして中央道なんか朝5時台から西向きは渋滞してましたし(^^;)
また、CONTEST他でも宜しくお願いします~
投稿: JJ2DWL | 2013/12/02 20:40
to PSE599さん
QSOありがとうございました。
み~つけたって感じでコールしてました(^^;)
また、宜しくお願いします~
投稿: JJ2DWL | 2013/12/02 20:43
移動御苦労様でした。今回は丁度帰省していたので
向こうからの運用でした。
どこに移動されておられるかと思いましたが、菰野町だったんですね。
この場所は2102の移動地からも近いので、何度か移動したことがあります。
NRは追番なので、いつもより注意して?コピーしましたが、
どれだけミスがあることやら・・・
投稿: つとむ | 2013/12/02 22:11
いつもお世話になります。
KCWAは、防災訓練で欠席でした。
jarlcomでメール致しましたが昨今の状況で
届いているか心配です。
遠距離で申し訳ありませんが、
ご都合が良ければお願い致します。
投稿: JE2CPI | 2013/12/03 05:55
to つとむさん
QSOありがとうございました、コール取り損なってしまってSRIでした。
県略号+追番ですのでKCJより気をつかいますよね。
実際いつもよりスピード落として出てました。
移動地はお察しのとおり某LAのポイントです。
ココの側のリサーチパーク(2102市)あたりもよさげなポイントがありますね。
また、出てますので、宜しくお願いします~
投稿: JJ2DWL | 2013/12/03 06:11
to CPIさん
resありがとうございます。
うーんと、メールは届いてます(^^;)
ちょっと年末進行が厳しい状況で。。。
別便でメールします。
投稿: JJ2DWL | 2013/12/03 06:13