« 2013東京CWコンテスト/2013Let'sA1コンテスト参加 | トップページ | JARL QRPclub 2013QRPコンテスト参加 »

2013/11/03

2013/11/3 JARL三重県支部大会参加

本日は召集令状もとい、表彰式のご案内を頂いていたので、JARL三重県支部大会に参加してきました。

20131103a

本日の戦利品

おっと、今回、カメラ持ち込み忘れたので写真は上記のみです。(^^;)

-・・・-

現地到着は9時頃、会場駐車場にクルマを突っ込んでから、近くのモスでローカルと朝コーヒー。いろいろ情報交換しながら、現地会場には9時半過ぎに入りました。

今年はなんかコールサインバッチが頂けるとのことで、結構受け付けも混雑。ただ、まあなんとか支部大会開始までには会場に入場できました。

式典は例年のごとく、支部長、来賓のご挨拶のあと、コンテストの表彰式、今年は繰り上げ当選気味ながら三重33コンテストで、県内MIXマルチで1位を頂きました。三重33では楯頂くのは初めてでした。各局TNX!

その後、自分の参加した8J2I/2 伊勢参り記念局の結果報告で、交信実績をみて、へぇ~となったり、(私もCW中心で660qsoくらい運用しました ^^;) 午後のDXミーティングではVOC氏の講演を聞き「なるほど」となったり、各局の近況報告で四日市にもこんなにDXやっているOMさんがいるんだ~と驚いたり・・・。(ワッチが足らないだけとも言いますが ^^;)

DXミーティング終了で当初の目的を果たしたので、ローカルとともに帰路につきました。

現地でお会いできた各局ありがとうございました。個別にお礼もなかなか出来ませんが、また宜しくお願いいたします~。

余談

#勤め先の某役員氏がローカルの大DXerだということが判明・・・。前の部署へは時々いらっしゃっていたのですが、そのときは全くつゆ知らず・・・(^^;) 現地でしっかり挨拶させて頂きました。

|

« 2013東京CWコンテスト/2013Let'sA1コンテスト参加 | トップページ | JARL QRPclub 2013QRPコンテスト参加 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013/11/3 JARL三重県支部大会参加:

« 2013東京CWコンテスト/2013Let'sA1コンテスト参加 | トップページ | JARL QRPclub 2013QRPコンテスト参加 »