2013/11/23 岐阜県各務原市/羽島郡笠松町移動運用と岐阜基地航空祭予行
-・・・-
今回、土曜の予行は2回あるとWebにはあったのですが、10:00~の一回目には間に合わず現地着は13時頃でした。しかも、各務原航空博物館の駐車場が満車で行列になっていて入れず、なら今日は「引き」で狙ってみようと、木曽川の中州、旧川島町の河川環境楽園駐車場から狙ってみました。
ここで待ち時間少しあるので、モービルホイップでCQing. 短時間でしたので4局で終了でした。
ブルーインパルスのほうはというと、写真の狙いを「スタークロス」(星)の形をスモークで描く演目をイメージして場所決めしたにもかかわらず、なんと3区分の「さくら」、通常若干雲の出たときに実施する第3区分だったようです。結果的に陣取った場所がちょっと引き過ぎだった感じでした。
ちなみに今回も通常の演目のあと、サプライズ(?) 三機でのアロー隊形×2で、クリスマスツリーをイメージした演目をやるようです。ただ、この隊形は前回にもやった隊形なので、なにか仕掛けてくるのかもしれません(^^;)
予行終了後は木曽川の対岸、笠松町に移動して少し無線運用、時間的には10MHzは国内スキップしている感じでしたが、ハイバンドのScで結構呼んで頂けました。【結果】
13時台はJCC1913各務原市、15時~16時台がJCG19011/A笠松町です。コール頂いた各局ありがとうございました。ハイバンドは14/21/28MHzはCQWWTESTので大混雑していましたが、国内からの信号も結構エコーがかかってたりしてCONDXは良いようですね。-・・・-
ちなみに・・・航空祭本番は今年は行きません(^^;) なんかドラマの影響かどこの航空祭もすごい人出になっていて、入間基地は来場者30万人越えとか(通常20万人ちょっと)、今年の三柿野駅は大変なことになりそうな気がします(^^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント