« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »
ちまたではCQ WW SSBコンテスト、サンスポットナンバーも急上昇してHFのコンディションも良いようですが、どうもフォーンのDXコンテストは聞こえてても自分の電波が飛んで行かないので、今一モチベーションが上がりません。
そんなわけで、今週は東京CWコンテスト、Let's A1コンテストに参加しました。
よくよく考えると、真面目に縦振り電鍵で運用すること自体初めてのような気がします(^^;)
続きを読む "2013東京CWコンテスト/2013Let'sA1コンテスト参加"
2013/10/27 20:51 アマチュア無線, コンテスト | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
ちょっと更新が遅れ気味ですが、この間の10/20日曜日は千葉コンテスト、10/23水曜は電信電話記念日コンテストに参加しました。
とりあえず記録として残しておきます。(^^;)
以下↓↓↓↓
続きを読む "2013 千葉コンテスト/2013電信電話記念日コンテスト"
2013/10/24 20:47 アマチュア無線, コンテスト | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
前回9月の運用に引き続き、8J2I/2「平成25年の伊勢参り記念局」を運用してきました。今回は所属の三重コンテスターズクラブ有志での運用となります。
運用地は1日目10/12(土)は三重県度会郡度会町 獅子ヶ岳 日の出の森駐車場で4名で運用、1日目10/12(土)夜~2日目10/13(日)は、多気郡明和町の某氏宅シャックにてアンテナをお借りして3名での運用となりました。
続きを読む "8J2I/2 度会郡度会町移動/多気郡明和町移動全市全郡コンテスト参加"
2013/10/14 07:48 アマチュア無線, コンテスト, 移動運用 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
本当は小松基地航空祭を見に行こうと自宅を出発した筈だったのですが・・・
9月は個人局で一度も移動運用していなかったこともあって実績が寂しい事になっていて、なんだか高周波治療が足りてないなぁ(笑)と考えていたら、北陸道の片山津ICをとっくに通り過ぎて「のと里山海道」を走っていました(爆)
2日かけて、珠洲市→鳳珠郡能登町→輪島市→鳳珠郡穴水町と廻ってきました。
続きを読む "2013/10/5-6 能登半島移動運用"
2013/10/06 23:04 アマチュア無線, 移動運用 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント