« 「8J2I/2 平成25年の伊勢参り記念局」 公開運用参加 | トップページ | 2013/9/22(日) 8J2I/2 鳥羽市移動運用に参加します »

2013/09/16

2013 XPO TEST ちょこっとだけ参加

例のごとくですが、製造業勤務のため、月曜は祝日といえど出勤日

台風で自宅待機連絡とか来るかな~と期待するだけ無駄なので、いつもより少しだけ目覚ましを早くセットして参加しました。

2013xpo_1

時間も時間なので 電信3.5MHzシングルバンドで参加です。

-・・・-

いつもの起床時間はAM6:00なのですが、30分ほど早めに目覚ましをセットしてAM5:30起床、出勤の準備をしてからリグの電源をオン。3.5MHzはしーんとしていましたが、コンテストが始まると賑やかになってきますね。

2013xpo2

マルチはこんな感じでした

簡単にランして、AM6:25まで 25分間の参加でした。この後朝食をとって、AM7:00には自宅を出発、会社に向かいました。

出勤経路では、鈴鹿川あたりとかが結構増水していましたが、危険というほどではなく、無事鈴鹿の職場に到着できました。

交信頂いた各局ありがとうございました。まあ、XPOは例年こんな感じです。また、土日と重なったらフル参戦したいですね。 <訂正>XPOはAI-TESTと違ってどうやっても土日とは重なりませんね。(^^;)

-・・・-

そんなわけで、次の日曜日(9/22)、天候がよければですが、また「8J2I/2 平成25年の伊勢参り記念局」の運用に参加します。

運用予定時間は9/22 10:00~15:00で、今度は2111市から運用の予定です。(運用時刻の前後に設営撤収をおこないますので、準備ができ次第の運用になります)。また、雨天時は中止となります。

各局の御協力のおかげで良い場所が借りれたようです。私含め7名のOPで、7MHz~430MHzまで出る予定です。

HFはV-DPとWARCバンドはバーチカル、50MHzは6エレ、144/430もGPと八木をそろえる予定です。特に1エリア方面はFBに通ると思いますので、各局聞こえていましたら、よろしくお願いします~。

#AI-TEST? だから仕事だっつーに (>_<)

|

« 「8J2I/2 平成25年の伊勢参り記念局」 公開運用参加 | トップページ | 2013/9/22(日) 8J2I/2 鳥羽市移動運用に参加します »

コメント

QSO有難うございました。いつもの場所からの移動運用でした。
たまに強風が吹いて車が揺れましたが、問題なく昼前まで運用しました。
こちらも昨日は仕事でしたが、夜だったので問題なく出勤できました。
日曜日は仕事なので、コールは厳しいですが、天気も良さそうなので、記念局の運用頑張ってください。

投稿: JR2MIO | 2013/09/17 12:14

to MIOさん
いつもありがとうございます。
こちらは丁度出勤時間帯が一番厳しい感じでした。

となると、次はACAGかな、また宜しくお願いします~。

投稿: JJ2DWL | 2013/09/17 21:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013 XPO TEST ちょこっとだけ参加:

« 「8J2I/2 平成25年の伊勢参り記念局」 公開運用参加 | トップページ | 2013/9/22(日) 8J2I/2 鳥羽市移動運用に参加します »