神奈川コンテスト、JA1コンテスト他参加
6月第一週はいつものごとく、コンテスト無双(^^;) とりあえず、神奈川、JA1 両コンテストをメインに、宮崎、石狩後志 も合わせて参加しました。
まあ、遠隔地ですので、自宅からほそぼそCW部門です。(^^;)
以下詳細↓
-・・・-
オール神奈川コンテスト
もともと、HFローバンド部門で参加予定でしたので、うとうと昼寝していたら、HFハイバンドがひらけていたので、慌てて呼び回り。とはいえHFハイバンド分はお察し程度の交信数ですので、ログはHFローバンドで提出します。
-・・・-
オール宮崎コンテスト
こちらも合間をみて、参加。ハイバンドも含め去年よりは出来ました。が、まあ、ハイバンドが開けていたこともありレベルが上がりそうです。皆さん高スコアでしょうか?
-・・・-
石狩後志支部コンテスト
こちらも同じく合間を見て参加でした。こちらはハイバンドのみならず6mでもQSO出来ました。自宅はGPとDPだけですので、こんなもんかと。
-・・・-
オールJA1コンテスト
こちらはHFハイバンド部門が午前に開催されていますが、所用で外出のため、パス。HFローバンド部門のみでの参加でした。ただスタートが16時からと、この時期にしては早めの時間なのか、開始直後は1エリアが全然聞こえ無い(^^;) ハイパワー局が何とか聞こえる程度でしたが、30分くらいからだんだん開けてきました。ただ、全般的にCONDXは悪かったようです。
-・・・-
あと、釧根コンテストでも1局QSOしています。A1コンテストは外出していたので、今年もパスしました。(一応メンバーなんですが ^^;)
コンテスト中、QSOいただいた各局ありがとうございました。これだけいろいろ開催されていると、バンド中が結構賑わいますね。管内局として参加だと大変かもしれませんが、呼び回り側としては飽きずに楽しむことができました。(^^;)
さて、来週は多分岐阜コンテスト中心になるかと思います。が、参加形態はどうするかまだ未定です。予報では今のところ天気は持つようですが。参加部門と併せて悩み中。どうしましょう(^^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント