« 2013 静岡コンテスト(5/4) 三重33コンテスト(5/5) 参加 | トップページ | 2013/5/18 石川県内移動運用(川北町・野々市市・内灘町) »

2013/05/12

QRP sprint コンテスト参加(2013/5/12) 他。。。

日曜夕方、バンド内をワッチしていると、QRP sprintコンテストなるものが開催されているようでしたので、KD1JV Triband CW TRXで参加してみました。

Kd1jv20121117_1

写真は使い回しですが、だいたいこんなスタイルです(^^;)

-・・・-

QRPスプリントは午前の HFハイバンド、VUHF部門と午後のHFローバンド部門があるようですが、開催に気がついたのは 16時過ぎだったので、割り切って 7MHzシングルバンドでの参加でした。

私の所有する KD1JV Triband CW-TRXは定格5Wに対し7W位出てるので、電圧を少し落として、実測5Wになるようにして参加しました。

【結果】

2013qrpsprint

コンテスト中はCQでのランとS&Pの繰り返しで、淡々と終了。出だしが出遅れてるので、15時台が0局なのと、18時台が晩飯コールだったので、少し局数が減っています。ちょっと残念だったのは四国だけ出来なかったこと。Jなんとか5とコールが聞こえて、おっと思っても/4だったり/1だったり(^^;) 残念ながら 1day AJDは出来ませんでした(泣)

コンテスト中での KD1JV Triband CW TRXの使用感ですが、まあまあ、遊びで使用するには十分ですね。ただ、NBがない、AGCが固定ってところから、パルス系ノイズがパチっと入るとAGCの復帰がちょっと遅れるのが気になった位でしょうか。

このTRXでこれだけランしたのは初めてでしたが、QRPコンテストなら十分実用になりますね。

-・・・-

ちなみに。。。

結局関西VHFは寝坊したこともあり移動しての参加が出来ず、固定から聞こえた2局のみサービス。。。山口コンテストは1日目はまあまあ、出来たのですが、2日目が全然だめでした。そりゃ、稼ぎ時の日曜午前に出てなければお察し・・・ってとこで。(^^;)

【山口コンテスト結果】

2013ygtest

-・・・-
Esのシーズンなので、どっかへ移動に行きたいなぁと思っています。地図と宿関係眺めながらいろいろ検討中です。(^^;)

こんな感じで出てますので、またコールが聞こえましたら宜しくお願いします~。

|

« 2013 静岡コンテスト(5/4) 三重33コンテスト(5/5) 参加 | トップページ | 2013/5/18 石川県内移動運用(川北町・野々市市・内灘町) »

コメント

はじめまして。
QRPコンテストではお世話になりました。モービルホイップ+FT-817でしたが、ピックアップ頂くことができて嬉しかったです。
(自作機だったのですね。大変FBな音で聞えていました)
今後とも宜しくお願いいたします。

投稿: JH1OES | 2013/05/13 19:20

to OESさん
QSOありがとうございました。
こちらはkitのtrxとはいえ5WにフルサイズDPという、ちょっと大人げない(?)仕様でした。

普段のRIGと違い NBもAPFもないリグでノイズと戦いながらでしたが、handmadeということもあってそれなりに楽しむことが出来ました。 まあ、自己満足です^^;

また良く移動運用他で出てますので、聞こえましたら宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2013/05/13 21:14

KD1JVのキットで参加したのですね。FBです。

最近はキットでの運用がほとんどりなくなってきました。たまには使ってあげないといけませんね。

投稿: 7K1CPT/Yama | 2013/05/14 08:20

to CPTさん
QSOありがとうございました。
kitのTRXで参加したのは完全に自己満足ですが、それはそれで楽しむことが出来ました。

また良く出てますので宜しくお願いします~。

投稿: りいち(JJ2DWL) | 2013/05/14 19:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: QRP sprint コンテスト参加(2013/5/12) 他。。。:

« 2013 静岡コンテスト(5/4) 三重33コンテスト(5/5) 参加 | トップページ | 2013/5/18 石川県内移動運用(川北町・野々市市・内灘町) »