« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013/03/31

2013/3/31 岐阜県不破郡関ヶ原町移動運用

過去の自局のログをちらちら眺めていて、関ヶ原でさんざん移動運用してきましたが、よくよく調べてみると、HFはほとんど運用実績がありませんでした。

20130331_1

ならばと、今回は関ヶ原でHFをということで移動運用してきました。
場所は毎度毎度の明神の森です。

続きを読む "2013/3/31 岐阜県不破郡関ヶ原町移動運用"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/30

今年の桜2013 @四日市富田十四川桜堤

今回は無線ネタをはなれて、毎年恒例の桜の定点観測です。

とはいいつつも、昨年は満開時期と天候や休みがうまく合わなくて撮影しそびれましたが、今年は何とかタイミングを合わせることが出来ました。

20130330_1
タイミングを合わせられたと言っても、よく見てみると満開には今一歩、八分~九分咲きといったところでしょうか。

場所はいつもの近鉄名古屋本線 近鉄富田駅南の踏切そば、十四川沿いの桜並木です。

続きを読む "今年の桜2013 @四日市富田十四川桜堤"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/24

2013/3/24 岐阜県加茂郡東白川村移動運用

今日はいつもと違う方角にって訳ではないのですが、所用にあわせて東白川村(JCG19008/D)で移動運用してきました。

20130324_1

狭い道ですがこれでも国道です ^^;

時間が早かったこともあり、7MHzメインの運用となりました。

続きを読む "2013/3/24 岐阜県加茂郡東白川村移動運用"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/03/17

2013/3/16-17 北山村・紀宝町・御浜町移動運用

年度末、毎年のことですがCM先の福利厚生ポイントを消化しないと3月末で無駄になってしまうので、宿をとる前提で移動運用に行ってきました。

行き先は年末に下見のような感じで回ってきた掲題の3町村です。ぷちアワードが始まってから、移動局は良く出てるようですが、CWの運用は少なそうな感じがしたので、その辺りを狙って移動してきました。

20130316_1
結果

3/16 10:20-16:00
和歌山県東牟婁郡北山村 JCG26006/A
7~21MHz CW/RTTY 156QSO

3/17 8:30-11:40
三重県南牟婁郡紀宝町 JCG21015/B
7~28MHz CW 118QSO

12:00-15:00
三重県南牟婁郡御浜町 JCG21015/D
7~28MHz CW 109QSO

CONDXも良く楽しませて頂きました。

以下詳細
↓↓↓↓

続きを読む "2013/3/16-17 北山村・紀宝町・御浜町移動運用"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/03/10

2013 ALL JA0コンテスト(3.5/7MHz)参加

今年も固定から黙々と参加。

3.5MHz(3/9 21:00-24:00) 78QSO(dupe1)
7MHz(3/10 8:00-12:00) 121QSO(dupe1)

黙々というだけあって(?)、どちらも電信部門です(^^;)

とりあえず入賞とかのレベルにはほど遠いので、記録だけ。

以下 下記
↓↓↓↓↓

続きを読む "2013 ALL JA0コンテスト(3.5/7MHz)参加"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

移動運用 3/9 三重郡菰野町 菰野調整池(きらら湖)

そろそろ暖かくなってきたので移動機材テスト。バーチカル(ATE-350)+ATU(ICOM AH3)を半年ほど寝かせていたので動作テストをかねて近場に移動してみました。

20130309_2
場所は 三重郡菰野町 菰野 (JCG21014/D) 菰野調整池(きらら湖)湖畔の駐車スペースです。結構良い景色です。

続きを読む "移動運用 3/9 三重郡菰野町 菰野調整池(きらら湖)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/09

TX5K Clipperton Is. 3.5MHzCW WKD

ここのところ、TX5K Clippperton Is. の信号が良く聞こえています。なかなかパイルがすごく、しばらくは出番ないかなとも思っていましたが、なんとか 昨日の夜、3.5MHzCWで1slot wkdできました。

Clipperton
にしても、リアルタイムで見られるってすごいですね。

続きを読む "TX5K Clipperton Is. 3.5MHzCW WKD"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/03/08

JARL三重アワード特定局ステッカー 次回分到着

2月の初めのこの記事の通り、「JARL三重アワード特定局になりました」と、JARL三重アワードについて記載していますが、とりあえず特定局シール発行の第1弾は2/28で終了。

つづいて第2弾のステッカーが届きました。

今度の期間は3/15~となり、

オール三重33コンテストPR(5/5開催)・・・・3/15~5/4
・三重県支部フィールドミーティングPR(5/11開催)・・・3/15~5/10

上記2イベントの告知PRのための運用となります。

上記の期間のQSOについて、JARL三重アワード用の「ステッカー」を印字してQSLを発行しますので、宜しくお願いします。

続きを読む "JARL三重アワード特定局ステッカー 次回分到着"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/04

2013 JLRS3・3雛コンテスト参加(3/3)

当初出る予定は無かったのですが、夕方バンドをのぞいてみると結構賑わっていたので、賑やかしに参加することにしました。

2013hina

続きを読む "2013 JLRS3・3雛コンテスト参加(3/3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

移動運用 3/3(日) 三重県鈴鹿市 加佐登調整池(LA9)

日曜日、1日フリーであればJARL奈良県支部大会に行こうかなとも思っていたのですが、残念ながら午前中に雑用が出来てしまい難しくなってしまいました。

20130303_1
雑用自体は午前で終了したのですが、天気もよく、真っ直ぐ帰ってもつまらないですし、丁度午前中には磁気嵐終了のアラートメールも飛んできていたので、ちょっと寄り道(苦笑)

鈴鹿市加佐登町の加佐登調整池に隣接する鈴鹿フラワーパークで移動運用しました。

続きを読む "移動運用 3/3(日) 三重県鈴鹿市 加佐登調整池(LA9)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »