« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013/02/24

2013 広島WASコンテスト参加

実は、昨年はこのコンテストは体調不良で7MHz途中の時間帯でリタイヤしています。

今年はリベンジというわけではないですが、ここのところCWでのランも慣れてきましたので、つい力がはいってしまいました。(^^;)

結果

2013was
とりあえずそれなりには出来たつもりだったのですが、入賞ラインにはほど遠いようです。(^^;)
レベル高い~

続きを読む "2013 広島WASコンテスト参加"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2/23(土) 移動運用 三重県名張市 青蓮寺ダム

先週はお休みしましたが、今週も「ストレス解消のための高周波治療?」と称して??移動運用。名張市までドライブがてら行ってみました。

Shourenji

続きを読む "2/23(土) 移動運用 三重県名張市 青蓮寺ダム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/02/12

移動運用メモ 1/26-27、2/2、2/10

ちょっとblog更新をさぼってましたが、週末は移動運用に出ていましたので、メモがてら記録を残しておきます。

20130126_a

視程良好

運用地

1/26 9:20~12:15 三重県桑名郡木曽岬町
1/26 13:30~15:40 三重県三重郡朝日町
1/27 12:10~15:00 三重県三重郡川越町

2/2 11:30~13:00 三重県三重郡菰野町 宮川調整池(LA22)
2/10 9:00~12:00 三重県いなべ市 員弁大池(LA23)
2/10 13:00~15:00 三重県員弁郡東員町

運用は 7/10MHz CW/RTTY で、基本はIC-7000M+モービルホイップです。

続きを読む "移動運用メモ 1/26-27、2/2、2/10"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/02/02

JARL三重アワード 特定運用局になりました

JARL三重支部が昨年からアワードを復活させたとのことです。

Mie_award_2
その中で、アワードのPR、イベントPRその他のサポートとして、特定運用局を募集していると言うことでしたので応募してみました。

続きを読む "JARL三重アワード 特定運用局になりました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7MHzSSB TRX KN-Q7A 改造

昨年5月に作成した中国製 7MHzSSBトランシーバーキット、完成して、数QSOなんとか成立しましたが、それから、ちょこちょこと改造を重ねてきたのでメモがてら記録。。。

Knq7a_screw

見た目はネジだけですが(笑)

 1.配布サイトにある各種改善の反映
 2.付属マイクのSP内蔵マイク化
 3.電源SWの増設
 4.X'tal のソケット化
 5.シャーシネジのローレットビス化

 6.DDS-VFO化(まだ構想段階)

外見は変わりませんが、一応利便性も向上しました。(^^;)

改造するのはいいけど、そもそも7MHzSSBにどれだけ出てんねんという突っ込みは無しの方向で (^^;)

続きを読む "7MHzSSB TRX KN-Q7A 改造"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »